樹木好きな獣医学生

動物と樹木が好きです。

樹木好きな獣医学生

動物と樹木が好きです。

最近の記事

2024/10/19

生理学の課題を終わらせてプログラミングの課題に取り掛かろう というところで更新 他にもずっとやらなければならないことを抱えており頭の隅にずっといる 秋ですね、この季節が好きです。 最近暑いんだか寒いんだか分からない中季節が進んでるけど 一気の冬が来る気がしてます。 バイトしつつ課題しつつ復習頑張ってます。 解剖学の試験結果見て、選択肢問題はほぼ完ぺきだったけど 単語を書かせる問題がほとんどできてなくて五割だったから 単語をきちんと覚えようと決意した そんな一週間でした。

    • 2024/10/11

      大学へのやる気が出ると同時に10月から何か挑戦したくて 東大のデータサイエンスプログラムであるGCIに応募してみた 結果受講することが出来ると通知が来た 獣医の勉強をしつつ完遂するのは困難でありそうだが頑張ろうと思う 毎日30分ほど大学に残って授業の復習して帰宅する日々である 自分の未熟さを最近痛感している いい大人がそんなことするなよ~と自分によく言っている 悩みはどこ行っても尽きないものですねぇ

      • 2024/9/29

        最近今までより自分の未熟さに気づくことが多い 何より他人に害を与えてしまったな~と反省しきりである この歳になって何やってんだと毎回反省している 何のために獣医師になるか(獣医学生をしているか) それは行動診療(犬の精神科)×ITで幸せな犬を増やすためである そのためにデータサイエンスの勉強を前大学で継続的にしていた 犬の気持ちがスマホ一つで分かればすごいいいじゃん、と思うのである 理論自体はあるが元データとなる行動が撮りにくいのである AIを勉強すればするほど過学習など難

        • 2024/9/24

          とあるnoteを先ほど見まして今回はその内容について その内容は獣医師は専門医をするよりオーナーになった方が稼ぎやすい という内容でした たしかに第三次産業の方が稼ぎやすいという構図と同じなのだろうな と思いつつ自分は臨床をするために獣医師になるんだから 認定医、専門医を目指しつつ臨床の人としてやっていきたいなと思っています オーナーもやれたらやりますけど 全てがAIに任せられるならいいんですけど、AIの事を勉強すれば勉強するほど汎用型AIが出来ていない現状臨床応用は難しいな

          2024/9/22

          今日は良いニュースと悪いニュースがあります 良いニュースはアルバイト先でアップルウオッチの電源が落ち使えなくなり 困っていたところ初対面のお兄さんがバスの代金をくれたこと(次回会えないため返せません、と言ったのに私は良いですよ、とくれました。)(感謝しかない)さらにアルバイト中にそれぞれ違う子どもが三人くらい手を振ってくれたこと。 悪いニュースは難聴になっていく病の方の手記を見て自分のことを省みていたら辛いとか自分の悲しい事とかを親に理解してもらえずすべて自分で抱え込んで自分

          2024/9/19

          一週間に一回更新にするか毎日更新にするか迷い中 アルバイトに応募しまくっていて今一番勤労意欲がある 土日に単発を入れようと画策中です アルバイトの面接日程決めてて 毎回うまい事いい感じの日程が候補にあるから助かる 他人に教える系は適性ありそうだけど飽きるの早いから イベントバイトで毎回現場違うの助かる 要領良いからなんだかんだどの現場でも馴染むから楽だったり 最後に最近頭に残って聞きがちな昔の曲を紹介して終わる Some ♪feat.Geeks Lil Boi 放射線取扱主任

          2024/9/18

          動物好きな一般人から動物好きな獣医学生に名前を変えたら 当たり前すぎてびっくりした、ってことで樹木好きな獣医学生に変更 日記書くのも良いかななんて思って 今月末に獣医学科の一年後期始まる前に成績発表が来週にある 再試にかかったもののやる気出して 試験勉強なんとかしたと思ってるので不安というより確認みたいな? 前大学の足跡残しつつ今の大学での日記更新頑張ります。 再試のやる気の出し方は独特で、 獣医師のセミナー行って皮膚科について学んで 在学中にやるべきこと見つけてやる気出てき

          マルチタスクをする方法(大学四年生編)

          マルチタスクとはマルチタスクとは、同時にいくつかの仕事をすること。また、そのさま (コトバンクより引用) 皆さんマルチタスクしたいけど無理~、とか マルチタスクは限られた人しかできないとか思っていませんか? 自分はマルチタスクは三つまでは可能な人で 大学四年間で散々マルチタスクをやってきた中で マルチタスクにおける大事なポイントを説明します。 ちなみに筆者は国立理系大学在学中に卒論と学士入試を同時並行し なんとかどちらも成功した経験があります。 はじめに結論から言い

          マルチタスクをする方法(大学四年生編)

          人生に路頭に迷った時に考えること

          迷う原因を探るはじめに、読者の皆さんは人生に路頭に迷った経験ありますか? そんな時に考えたいことを書いていこうと思います 人生に路頭に迷う、生きているとこんな経験に出くわすことはよくあることのようです これは大学での授業で出会った五十歳近い方の経験なのですが、 家族もできて金銭的成功、仕事で成功することでその方は満足すると思い 必死に結果を出したのですがいまいち納得感が湧かず 最終的に人事として他人に貢献することで自己満足ができるようになったと 話している方がいました

          人生に路頭に迷った時に考えること

          進路について考えたこと

          思い直したこと前回の記事で、紙、板紙、パルプに関する研究していると言っていましたね 虫が苦手、というのも言っていたと思います。 これはどこから始まったのかという話をします。 大学1年の頃に家に大学にいるゲジゲジを持ち込んで殺した経験から始まります。 その後大学3年で森に実習に行く機会が増えまして、実際に森に行ってゲジゲジに会って本格的にゲジゲジ嫌いが始まります。 その経験の中で虫が嫌いになり、樹木の中で一番ゲジゲジに遠い樹木の製品の経済に関する研究をすることになり、パル

          進路について考えたこと

          好きなことをする(学問など)と決めた時に気を付けたいこと

          自己紹介おはようございます、こんにちは、こんばんは 好きなことをする時に気を付けたいことを紹介したいのですが その前に自己紹介しておこうと思います。 現在アラサーで農学部の大学四年生をしております。 なんでこんなことを書くか、 それは自分の家族が農学部に行くのなんて考えられない、 山にオオカミ放った方がシカが居なくなっていいんじゃない?そんな自然に関する知識が皆無の家庭であった中から農学部に行くまでの課程を書こうと思ったからです。 好きなことって何?ここで、好きなことって

          好きなことをする(学問など)と決めた時に気を付けたいこと

          多浪を脱却する方法

          僕は多浪して、志望大学に受かった経験があるのですが、そこでマインドを一回変えた話をしようと思います。これを読んでるほとんどの皆さんは、順調に人生を進んでいらっしゃると思います。でも、いつか引っかかる時期、進まない時期が出てくると思います。これはそんな時に意識してほしい話です。 多浪をしてしまったのは、様々な要因がありますが、その一つにモチベーションの不足があると思っています。親に流されて志望校を決めてしまっていた中で、とある国立大学の後期に受かったことがありました。受かった

          多浪を脱却する方法