見出し画像

[検証]生ハムゆでてみた

パッケージに入っている生ハムを一枚一枚はがしながら食べている最中、ふとこんなことを思った。

生ハムをゆでるとどうなるんだろう? 

しばらく、ゆで上がった生ハムを想像しようとしてみる。



できない。


理由はおそらく、「生」という字が入っているから。生じゃない生ハム……? と、脳がちょっとの間バグるのではなかろうか。

予想がつかないのなら、一度実現してみるしかない!


というわけで。


今日、人生ではじめて、生ハムをゆでます。


[検証]
生ハムをゆでるとどうなるか



実験用に買ってきた生ハム。

画像6

(生ハムのアイデンティティをぶっ壊しにいくわけだから、いい生ハムだと生ハムに失礼。ここは、手頃なものを選びます。)


いざ、お鍋へ。

画像2



パッ


グツグツ…….

さっとすくい上げる。

画像3

もうしばらくゆでると

画像4

……あれ? なんか、見たことがあるような。


あるよね?

これ、見たことあるよね?


画像6

画像5


完全に一致。


いやいやいや。我々が求めていたのはこれじゃない。

いまだ人類が知らない、ミラクル画期的な新しい食べ物が爆誕するはずだったのに。



突如として、小学生の頃の記憶が蘇ってきた。


風呂場の水面機に水をはって、そこにシャンプーとリンスを各5プッシュずつ入れて混ぜたこと。

あずき洗いのような手さばきで、ぶよぶよとした水をかき混ぜ、水流をつくったこと。

ええ、もちろん、すごい液体ができると思ってましたよ。
通常のリンスの100倍髪をツルツルにしてくれるとか。体に塗れば一生風邪ひかないとか、そういう。
(実際はリンス・イン・シャンプー。それと、おそるべきムダ遣い。)




ハッ


落ち着け、落ち着け。まだ、しゃぶしゃぶお肉になったと決まったわけではない。


食べ物において最も大事なのは、味!!!


パクリ



しょっぱい。


はじめてこんなに塩からい豚を食べた。


なんだかいま、すごく悲しい気持ちになっている。


何を隠そう、それは「だいぶしょっぱいゆで豚」であった。


「生じゃなくなったハム」ではなく、あくまで「ゆでた塩っからい豚肉」の表現が適切だろう。
ゆで上がった生ハムは、市販のハムのようにすべすべと平らではなく、縮んでくるんと丸まっていたからだ。
食感も、薄い豚肉をゆでたものとなんら変わりない。


沈んだ気分のまま、「これと味のついていないしゃぶしゃぶしたお肉を2枚同時に口の中へほうりこんだら、けっこう良い味がするだろうな」と思った。


いつか、ゆで生ハムとゆで豚で、ミルフィーユ鍋をつくってみたい。



[結論]
生ハムをゆでると、ペラペラのしょっぱいゆで豚になる。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?