![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102234933/rectangle_large_type_2_d3f7e3f13645a47d9ac1022052dc6de2.png?width=1200)
DAY63
4/5(水)
夫在宅。
今日は「燃やせない」ゴミの日。燃えない、燃やさない、燃やせない…
ごみに囚われてるこのごろ。
午前中は100均やらドラッグストアやらを回る。どこに何が売っているのか把握しきれていないので手間がかかる。
通りがかりのいつも並んでいて買えないお肉屋さんに列がなく、みなさんの目当てのメンチも山積みになっていたので、これはチャンスとひとつだけ買う。冷蔵庫には今井真実さんレシピのローストビーフが仕込んであるので無謀なことはできない。
お昼は長めに席を外せそうな夫をともない、最寄りのロイヤスホストに車ででかけることにした。田舎に住んでいた時はどこへ行くにも車で行っていたのに、都会での電車生活に慣れてしまって、車=特別なこと、という気持ちが芽生えてしまっていることに気がついた。
運転は今日も楽しく、思ったより離れてはいたが、久しぶりのコスモドリアを満喫できた。いつでも食べたい。
帰りにガソリンを入れようと思っていたが、案外時間がなくなってしまってそれは次回になった。わたしが車から離れていたうちに大きく変わったのがセルフ給油のスタンドの多さだ。もはや、お店の人に入れてもらう店舗の方が少ないのではないだろうか。カーシェアの車で使ったことはあるのだが、自信がない。練習あるのみ。
夕方コンビニに行こうとしたら近所のおばさまと立ち話になり、最近毎日近所のおじおばと話しているなあと思う。
素敵な湘南ライフ。
夜ごはんは満を持してのローストビーフ、メンチ、たっぷり春キャベツの千切り、ごぼうの梅煮、おみそしる、柴漬けポテサラ。ごはんはなし。
今井さんのローストビーフ、簡単でとてもおいしい。お肉が好きでいろいろ試されているので完成されている。自分でこれができるならいつでも食べたい。ありがたいレシピ。
メンチも素朴でとてもおいしく、吉祥寺の有名店で修行された方が作っている(ということで人気らしい)とのことだったが、吉祥寺のものよりこちらの方がまじめなお肉とたまねぎの味がして数段おいしい気がした。これはまた買おう。