見出し画像

#66⭐︎DAY39 十日間メンタル・チャレンジをやってみる

さぁ、チャレンジの時間だ!

コーチングに意識が向いている今だからこそやってみたいことがある

さて、「十日間メンタル・チャレンジ」のポイントは、十日間連続して否定的な考え方にとらわれないことにある。もし否定的な考えが浮かんでしまったら、チャレンジを始めてから何日経過していようが、一日目からやり直さなければならない。

アンソニー・ロビンズ. アンソニー・ロビンズの運命を動かす (三笠書房 電子書籍) (p.225). 三笠書房. Kindle 版.

十日間メンタル・チャレンジ!

否定的な言葉が口から出たらやり直し、頭に浮かんだらすぐに言葉を変える。

初日である今日(11/24)

開始から1時間ほどった頃、ふと『あぁ・・だめだ・・』と口にした瞬間

2つのハッとしたことがあった。

1つは無意識的に否定的な言葉を口にしてしまったこと

2つはそのことに気がついたこと

ふと否定的な言葉を使ってしまった・・・本当に思わず・・・こんなにも簡単に・・・開始1時間で10日間メンタル・チャレンジやり直し・・・

あれ、結構難しいのかも・・・と思っています。

良い面を見ると、言葉に注意を向けるようになります。

否定的な言葉を口にする前に数秒間考える時間が作れる

頭にイメージや言葉が浮かんでも、別の言葉に切り替えられる。さらにはポジティブワードを用意するようになる、とかね。

頭の中で「ドンマイ、ドンマイ」「大丈夫、大丈夫」と繰り返しています笑

家でも、子供のしたことに対してそのまま伝えるのではなくて、言葉を考える間を作る必要があります。

今までとは違って、もう一手間として文章の組み立て作業が入る感じ。

やってみると考え方が変わるので面白い。

初日から良い刺激になっています!

まったね〜!

いいなと思ったら応援しよう!