見出し画像

ワケぐぜ

今さっき終わった開いてシェアする会の
冒頭で出たのだけれど

「スピリチュアルマスターたちは
話が湧いて出てくるようで…」云々カンヌン
「何かに突き動かされるように語っている」
「どこからか(たとえばハイヤーセルフ?)、あるいは"ひとつ"と呼ばれるところから言葉が出てくる」
とかとか

要は、彼らはとめどなく
勝手に話してしまう的なことが話題に上がったのだけれど

それは彼らだけに
特別なにかが起こっているのじゃない

聞いている方
聞かされている方だって同じだ
勝手に起こっている

話している方も聞いている方も
どちらも勝手に起こっている

"ひとつ"と呼ばれるところがあるとしていうなら
みなそうだ


なぜ、マスターたちだけが
ー"ひとつ"と呼ばれるところがあるとしていうならー
そこと”つながっている”と思うのか

なぜ、彼らだけが特別だと思うのか

ホントにそうか?
よくみて
そう見えてるだけでしょ?
そう見ているだけでしょ?
ホントは?
よくみて

あなたは”つながっていない”と?
ホントに?
よくみて


「スピリチュアルマスターたちは
おせっかいとわかっていながら、それでも話さずにはいられないんですよ」

ほう
じゃあ、あなたは?
それを聞かずにいられないのじゃないの?
聞くあなたがいて成り立っているのじゃないの?
どういうこと?

話さずにいられない、がそんなに特別?


リトリートでは心が洗われる
あぁ、そうなの?
全然いいけど
じゃあ日常で心があわれることはないの?
めちゃくちゃあるじゃない

あの時あの場所だけが特別になっちゃったら
いまここないじゃんw

いつもそうだってのが
いまここなのじゃないの?

今この瞬間瞬間
全てが
いつだってギフトだよって

「今は違う」
「ここではそうじゃない」
「あそこにいけば」
「あそこに入れば」
「あれさえ体験すれば」

どこいくの?

いいよ、行きなよ
行きたいだけ行きなよ

でも、どうがんばっても行けてないから
行けないから
行けてないってことだけはかわらないからね

いいなと思ったら応援しよう!

J
いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!