自己紹介

まず初めに、プロフィールのページでも書いていますがこれは全て私自身を納得させるための言い訳です。
私の記事を読んで、私を貶したり罵ったり賛同したりするのは読んだ人の感想なので自由にしたら良いと思いますが、私から誰かに向けて貶したり罵ったりする意図が無いことはご理解ください。

それでは見出しの通り自己紹介から。

私は恋愛弱者男性だ。下に書くのが自分が恋愛弱者だと思う要素である。

・彼女いない歴=年齢
・女性の友達は0
・告白したことも告白されたこともない
・会社は男性9割以上、数少ない女性は既婚者
・顔は中の下(と自分では思ってるが、毎日見る自分の顔なので自己評価が甘い可能性が高い)

以上が私自身の恋愛弱者の要素であるが、これらを見て恋愛弱者であることを疑う人はいないと思う。きっと誰もが認める恋愛弱者だ。

しかし言っておきたいのは社会的な弱者ではないということ。
・身体的、精神的な障害は無し
・会社員で年収400万
・男性の友達はいる

とりあえず恋愛以外に関しては、五体満足の健康体であり、その意味ではないことは示せたと思う。

なので私は自身のことを恋愛弱者としか呼称しない。
私が弱者や弱者男性と名乗るのは失礼であると考えるからだ。

さて、私が「恋愛弱者」であることと、「社会的弱者」でないことは誤解なく伝わったと思うので、次はnoteを始めるに至った経緯を話そうと思う。

私は普段からXのタイムラインを眺めており、トレンドの内容やバズったポストについて、(投稿することはないが)しばしば感想を抱き、考えを巡らせている。
その中でしばしば目にするのが「恋愛弱者男性」や「ツイフェミ」について。
それらの(大抵は過激な)内容について、勝手に傷ついたり勝手に納得したりしている。
例を挙げるなら、恋愛弱者男性による告白ハラスメントやセクシュアルハラスメントの意見や経験などだ。

そんなものを読む中でふと思ったのが
「私は今20代で同性との交友関係もあり、恋愛願望も結婚願望も希薄。けれどこれが30代・40代になった時、彼らと疎遠になった場合に人恋しさで恋愛願望や結婚願望が大きくなると、未経験を拗らせたモンスターになるのではないか」ということである。
言ってしまえば自分の将来が不安だということ。

そこで私は考えた。
自分の不安や恋愛に関する考えを言語化すれば、その不安を紛らわせ、モンスターになりうる思考を矯正やその対策ができるのではないか、と。

言語化だけが目的ならオフラインのメモ帳に書いておけばいいだけの話であるのだが、自分一人だけでは思考が固定化してモンスター一直線の可能性もありえるため、自分以外の客観的な意見を収集する必要があり、公開することにした。

以上が私の自己紹介である。

最後にはなるが、初めに少しだけ書いた通り、私に対する意見は、肯定的か否定的かを問わず歓迎するし、私相手に限定するのであれば記事の沿った内容での罵倒も歓迎なので気軽にコメントがほしい。


いいなと思ったら応援しよう!