ANA特典航空券でソウル3泊4日 #6
2023年3月のソウル滞在4日目最終日。
あっという間の4日間。
ホテルから近い5号線東大門歴史公園駅の近くに韓国を代表する財閥系企業のオフィスビル。
数年でしたが、傘下の日本法人で働いてたので誇らしくも感じたりします。
ソウルメトロ5号線
空港までは5号線だと東大門歴史公園駅から金浦空港駅まで24駅、46分。
金浦空港国際線ターミナル
金浦空港の国際線ターミナルは日韓中台の14社しか就航していません。
ほとんどが日韓羽田路線ですからJAL ANA KAL OZの4社のシャトル便がメイン。
インチョンに比べるとチェックインから出国とスムーズ。
インチョンが開港してからの金浦の国際線ターミナルは空間が多い。
(国内線ターミナルが手狭過ぎますね)
花で飾った飛行機が印象的。
レストランとプライオリティパスで利用できたラウンジが出国ゲートの上階に有ったんですが、真っ暗なまま。
コロナ禍以降再開されてない様です。
出国審査もあっという間に。
円が弱過ぎる今、金浦空港の免税店で買い物する人がいるのかな…
帰りの便は12:25。
アシアナラウンジ
以前は出国前の非制限エリア内にしかKALとOZのステータスラウンジは無く不便でしたが、今は出国後の制限エリア内に。
JALはKALラウンジ、ANAはOZ(アシアナ)ラウンジの利用となります。
アシアナラウンジは木目とベージュ寄りなグレーの共通のデザインインテリア。
落ち着く色合いです。
残念ながら、韓国の航空会社のラウンジは内容が軽食喫茶寄り。
そして、インチョンのアシアナラウンジにはあったビアサーバーが缶含め置いてませんでした…
赤ワインとサンドイッチに茹で卵。
「欧米か」と突っ込まれそうw
韓国の航空会社ラウンジで絶対に用意されてる辛ラーメンとうどんのカップ。
辛ラーメンはお馴染みですが、おススメは農心のティギムうどん。
튀김우동と書いてある튀김は天ぷら。
ようは天かすうどんなんですが、出汁の鰹が効いてて美味しいんですよ。
NH864便
この日の搭乗機です。
■搭乗便: ANA NH864
■搭乗区間:金浦(GMP) 12:25 → 羽田(HND) 14:25
■搭乗クラス:エコノミークラス
■使用機材:A320-271N(A320neo)
■機体番号:JA222A
A320neoはビジネスクラス8席、エコノミークラス138席の国際線仕様。
この頃は864便は小型機での運用でした。
ただ、A320neoは新エンターテインメントシステムを導入し画像・デザインや新エンジンが採用された快適な機材です。
セットスライドバーからプッシュバック。
金浦を離陸。
ほぼ満席の機内。
漢江を見ながら機体は上昇。
安定飛行に入り機内食がサーブされました。
牛肉と青梗菜炒め。
プレモルが合いました。
食後にコーヒー。
晴天の下、機窓から冠雪の富士山をしっかり見る事ができました。
羽田空港が見えて来ました。
A滑走路22に着陸。
Nice Landing
無事、羽田に到着。
あっという間の3泊4日のソウル旅。
最後まで、お読みくださりありがとうございました。