![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75207311/rectangle_large_type_2_9eb01a715c116bbb4bd1b32a919248ef.jpeg?width=1200)
みんなと走れたフルマラソン🌸【いけちゃん】
3期生のいけちゃんです。
2回目のブログが回ってきました🥳
わたしの名古屋ウィメンズマラソンについて、振り返りたいと思います!
"わたしの"と書きましたが、
みんなのブログを読んでいて、
同じ距離を走ったことには変わりないですが、
みんなそれぞれ違ったドラマがあって感動しています🥺✨
また、わたしはこれで5回目のフルマラソンでしたが、
1回も同じようなマラソンはなく、
毎回新鮮で、それが本当におもしろいな〜と感じていました。
まずは、GO GIRLのみんなが完走できたこと、本当に本当に嬉しい!!!
しかもみんなが、フルマラソンを振り返ってポジティブな感情をブログに綴っていることも含めて、素敵な経験ができたと思っています。
サポートいただいたニューバランスの皆様、ブーマーの方々、くろちゃんコーチ、ありがとうございました。
さて本題に。(やっと😂)
フルマラソンを振り返ります。
今回は、目標タイムなどを決めずに臨みました。
正直、タイムを定めても達成できる自信がなかったからです。
月間100kmを走れた月はなかったし、
冬は寒くて走りに行く気が起きず、自分に甘かった日もたくさんあったし。
一緒にフルマラソンに出るみんなの努力がまぶしいほどで...。
練習不足で、フルマラソンに対する姿勢も情けなく、自信がありませんでした。
とにかく、楽しく怪我なく完走したい。ただただ、それだけでした。
走りながら写真も動画も撮る派です。だいたいブレてますが。笑
最初はおさきやかっちゃんとちょっと話しながら走りましたが、だんだん離れて1人になり、
そのあとありちゃんとしばらく一緒に走っていました。
ずっと引っ張ってもらって、本当にありがとう😢✨
ありちゃんの背中を追ってました🏃🏻♀️
コールドスプレーのところで別れたあとは、
すれ違うみんなと手を振りながら走り、
30kmまでは史上最高に楽しく走りました。笑
あと10kmちょいか!よゆ〜!🤟🏻🌺と、調子に乗ったところで、
足がめちゃくちゃ重くなり...。
痛いところはなかったものの足がパンパンで、
動かしてはいるけど走れているのかな?と思うほどでした(笑)
できるだけ歩かないようにはしていましたが、41キロくらいのところで限界、歩いてしまい...
心折れかけていたとき、そこでまたありちゃんとの再会!
最後がんばろうと声をかけてくれて、軽やかにわたしを抜いていき、すごいなぁ😭と思っていました...!!!
沿道の方もわたしを見て励ましてくれて、
なんとか走り出せました。ありがたい。
走り始めたものの、そのあとすぐ膝に違和感が😨
止まって、膝の皿を動かしてマッサージして、もう最後まで歩こうかなと思ってたところ、
沿道にいた男の子がずっとがんばれーがんばれーと叫んでくれていて😢
最後は、その子のお陰で走れました。
気付いたら膝の痛みもなくなりました。
やっっっとの思いで、ゴールできました。
30kmからが、とてつもなく長かった。
ゴールの瞬間の写真は、笑顔にはなれず、歯を食いしばってました(笑)
記録は4:00:02。
目標タイムを決めていなかったのでペース配分も気にしてなく、ほぼ時計を見ていなかったので、4時間ぴったりに走れたことに驚きました。
この2秒は悔しいけど、悔しさよりも、
わたしでもサブ4狙えるのか😳!という自信の方が大きいです。
ここまで来たら、サブ4達成したいと今は思っています🏅
(次回予告みたいになってしまった)
今回の名古屋を思い返すと、GO GIRLのみんなに支えてもらった部分がたくさんです!!
マラソン出てないメンバーからも応援LINEをもらったり、
走ってるときはすれ違うたび元気をもらえたり、
完走後もしんどかったエピソードを笑顔でできちゃったり🤣
みなみちゃん・ゆうきちゃん、いつもありがとうございます🙏🏻
長くなりましたが、わたしのマラソンはこんな感じでした🤲🏻
最後に、名古屋マラソンを実行してくれた方々、ボランティアの皆様、沿道で応援してくれた皆様、本当にありがとうございました。
続いては、かとまり!
半日遅れてごめんね〜よろしくお願いします🙇🏻♀️