
桃の節句が近づくと思い出すこと
スーパーやお菓子屋さんに入るとバレンタインを過ぎてあっという間に春仕様になっていて。
そんなところにも季節のうつろいを感じています。
実家では、小さい時からこの時期には祖母が買ってくれたという箪笥の幅ほどもある大きな雛飾りを出し、ちらし寿司と手まり麩のお吸い物をつくってくれた記憶が、今も心の中に。
そして、桃の節句が終わるとせっせと雛飾りを仕舞い込んでくれていた。
きっと、そのおかげでしょうか。
ちゃんと嫁入りすることができて、今度は私が娘を持つ母に。
親の立場になってわかったのはわざわざこの日だけ、油揚げの味噌汁ではなく可愛い手まり麩を用意してくれたこのひと手間が、愛情だったということ。
ひと手間は愛情。
母に教えてもらったことです。
ご縁はがき講師としてずっと手書きにこだわるのも、そのひと手間にその人への思いがあるという私のこだわりから。
あなたの手書きのひと手間に、
喜んでくれる人がいます。
勇気づける人がいます。
受け取ってくれる愛情があります。
ご縁はがきで、ぜひ届けてください。

〜ご案内〜
●カフェで楽しむ体験講座●
月替わりのイラストをご紹介
ご縁はがきが一枚つくれる
お手軽なショートレッスン
2,000円(ご飲食代別途) 筆ペン,はがき付
講師 玉城麻衣
【カフェcoco de tea】
02/20(木) 14:00〜15:00 満員御礼
03/13(木) 14:00〜15:00
04/17(木) 14:00〜15:00
アクセス
JR山手線大塚駅より徒歩2分
東京都豊島区北大塚2-27-1 吉松ビル B1F
【428コーヒーショップ】
02/05(水) 14:30〜15:30 満員御礼
03/04(火) 14:30〜15:30 残1席
04/02(水) 14:30〜15:30
アクセス
東京メトロ南北線王子神谷駅より徒歩10分
東京都北区豊島8-21-2 RENOLAZE bldg.1F
●お寺deご縁はがき
開運筆文字体験講座●
2,000円(ご飲食代別途) 筆ペン,はがき付
講師 しらきなな
【蓮馨寺 和順会館】川越
2月28日(金) 14:30〜15:30
3月28日(金) 14:30〜15:30
⚫︎第三回ご縁はがき展⚫︎
2025 4/29〜5/4
10:00~17:00 (5/4のみ15時最終受付)
入場無料 ※1オーダー制
開催
カフェcoco de tea
アクセス
JR山手線大塚駅より徒歩2分
東京都豊島区北大塚2-27-1
吉松ビル B1F
玉城在廊日
4/29・5/3・5/4 10:00-17:00
4/30・5/1・5/2 12:00-16:00
事前のご予約をいただけますと
優先的にお席をご用意いたします
(土日祝は予約をおすすめします)
ふらっとお立ち寄りももちろん大歓迎です♬
各講座DMもしくは公式LINEからのお申し込みがスムーズです🖌️
公式LINEご登録後、メニュー『レッスン一覧をみる』からお申し込みください
公式LINEご登録はこちら▼
https://line.me/R/ti/p/@876xlvyo
【玉城麻衣 たましろまい】
1993年生まれ、熊本県出身。
2015年、自分の人生で出逢う1000人の 縁ある方へ筆文字で「ご縁はがき」を届けるチャレジに挑戦、2年間を経て1000枚を書き上げる。
その翌年から「ご縁はがき講師」として 活動を全国で展開。 講演、セミナーにて出会ったお客様の数は1100名を超える。
2018年7月「ご縁はがきのキセキ」 個人出版500部。
2020年11月福井新聞掲載。同年12月週刊誌「週刊女性」掲載。
2021年9月書道のはな*みちスカウトキャラバン、カリグラフィー部門グランプリ受賞。
2021年4月「一枚の奇跡」(文芸社)出版。
2021年4月初個展「ご縁はがき展」を東京都内にて開催。
公開講座の他、企業研修や公立高校での出前授業、学童や福祉施設においてもご縁はがきを通して、手描きの筆文字で感謝を伝える技術を普及している。
【お仕事について】
・公開講座へのお問い合わせ、
・出張講座などの講師のご依頼、
・デザインや記念品制作など書道家活動
下記リンクよりHPをご覧ください。
個別のお問い合わせもお待ちしております。
http://goen-hagaki.com/
こちらも随時更新しています
フォローいただけますと嬉しいです♪
■Facebook
https://www.facebook.com/mai.obara1
■Instagram
https://www.instagram.com/mai.tamashiro1/
■X
https://twitter.com/goenhagaki/