5G時代に通販広告はどうなるの?
こんにちは!
株式会社イッテントッパという会社の三村和範です。
通販広告のプランニング・デザインをやっています。
2020年はオリンピックイヤーですね。
実はそれに先駆け、日本が激変する可能性があります。
それがこの春、登場予定の5Gです。
注)コロナによる影響はいったんおいておきますね。
5Gは「超高速」「超信頼・超低速遅延」「多数同時接続」の特徴があって
さまざまな産業を根底から変えるといわれています。
どれくらいすごいかというと、
いまの4Gの約10倍、2時間映画を3秒でダウンロード。
1枚の画像を落とすのに10分かかってた
ダイヤルアップ時代とくらべるとえげつない速さです(笑)
で、通販、とくにプロモーションにどんな変化があるか?
キーワードは「動画」です。
テレビ用に制作されたものをそのままネットで流す例も多かったのですが、
その在り方が変わってきます。
ネット本来の強みは利用者ごとのターゲティングや効果測定に応じて、
運用改善を柔軟に行えるところにあります。
これまでザックリしたセグメントわけで配信していた動画広告も、
認証精度の向上により、一人一人に向けた配信が可能になります。
これはSNSやウェブサイトを飛び出し、
あらゆる広告がパーソナライズされることも考えられます。
例えば、新聞折込チラシ。
折込チラシにスマホをかざして動画広告表示⇒
表示される動画自体も一人一人違うものになる。
というのが実現されるともいわれています。
つまり、動画素材が大量に必要となる時代がくるわけですね。
これまで距離のあったオフラインとオンラインの融合が、
ついに始まる年になるのかもしれません。
現場からは以上です!
御社の広報の「お悩み」を私たちと一緒に解消しませんか?
紙媒体・映像・WEB・社員教育など、どんなことでもご相談ください。