![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144868448/rectangle_large_type_2_02d7e954e99ff75edd29fef7554a1ea6.jpeg?width=1200)
布川の磨崖仏(ルートの下見)
7月9日に行う「つきだてサイクリング」のルート下見です。
6月29日は朝から暑め・・・
日陰はいいけど、日向はね・・・
大体同じ時刻に走ってみて、その感覚を知っておこうと思って下見しました。
全コースではなく、一部の「坂道」にしている部分を走りました。
結論からいうと、「そんなにキツくないな」でした。
もちろん、乗り慣れていない方はきついかもしれませんが、レンタサイクルは電動アシストなので、きっと楽勝でしょう。
ただ、観光スポットというほどではないのですが、立ち寄りポイントとしている磨崖仏に行こうとしたら、
![](https://assets.st-note.com/img/1718863243-geDClRBUp4.jpeg?width=1200)
これは、草刈りしておかないとダメかなぁ。
肝心の磨崖仏は、この時間帯は光の加減がよくて
![](https://assets.st-note.com/img/1718863244-nnPhVv8J45.jpeg?width=1200)
写真にもちゃんと映りました。
かなり削れてきてしまっているのか、正面からだと映りにくいのよね。
ただ、すでに30℃を超えているせいか、自転車止めると汗が出るわぁ。