余暇使い選手権とかおもろそうやな。
これ、忙しい社会人の人とかでやってみたい。
一日とか二日くらい仕事代わりにいってあげるからその人たちが普段やれてないことをやる。一番有意義に使えた人にもう一日プレゼント。
ええやーーーん。
普段暇なやつ募って、代わってあげるバイトとかしよーや。バイトとか塾とか代わりに行ってあげて。暇な人も楽しいやろ。違うの人の人生過ごすのって。まあ絶対誰か既にやってるわ。こんな簡単なアイデア誰でもやってるし。やってる人とかYouTubeあれば教えて!!
皆は何します?MAX2日。これで家で寝るとかゲームするとか無しよ?もちろん。そんなん代わり甲斐ないし。
甲斐って地名なのに、やり甲斐とかの漢字にもなるよね?その地方とか甲斐さんって名前とかになんかそういう意味があるのかな。
はい、必殺オチ迷子。もう何の話か忘れたでしょ。大体カフェの女の子のトークこんなもんよ。でも口を揃えて楽しかった、またあつまろうねーーってなる。結局何を得れたような得れなかったようなやのにまた会いたくなるのよ。果たしてこれは無駄なんやろか?きっと意味がある。
最後に!
皆も休み、有意義にすごそうな!