辛味弱めで!
旦那さんと車で出掛ける時、運転中の旦那さんが眠くなることがある。
居眠り運転、ダメ、絶対!
ということで、眠気覚ましに辛いミント系のタブレットを投入することがある。
タイトル画像のフリスクも旦那さんの眠気覚ましに買ったもの。
そして車に置きっぱなしで忘れていた。
よくある。
先日、実家に行った時に「あ、フリスク」と発見。
フリスクの容器のプリント・・・色が褪せてる?
こんなんだったっけ?
中身のフリスクを1粒取り出してみる。
こんな色味だったっけ?
ぱく。
っていうか、そんな状態なのに躊躇なく食べる私も私だ。
ベタついてる訳でもないし、腐るようなものでもないでしょ、というのが私の言い分。
・・・おや?
旦那さんに「なんかこのフリスク、辛味が弱くなってる気がする」と言うと「え?食べちゃったの?大丈夫?」
「なんか色ももっと白っぽかった気がするし、入れ物も色がハゲてるかも」
旦那さんも食べてみた。
「変な味ではないけど、確かに辛くなくなってるね」
私は常々、ミントタブレットは辛すぎると思っているので、このくらいの辛味の方が好ましい。
まぁ、眠気覚ましには辛すぎる方がいいんだろうけど。
あと、このくらいの辛味というのは・・・古くなってるだけなので人様にはオススメできないんだけどね。