
金で買え
昔、芝居をしていた頃のこと。
公演前は大忙し。
やることがいっぱいあって、時間がいくらあっても足りなくなる。
ある公演直前、劇場に衣装や小道具が詰め込まれた大きな荷物を抱えて、フラフラしながら大先輩が遅刻して現れた。
「もうダメ。時間がない。やること多すぎて終わらないかも。眠くて電車で座ったら寝過ごした。荷物重い。辛い」
これは・・・マズい。
こんな状態で本番を迎えるわけにはいかない。
私は言った。
「あと、何が残ってるんですか?手伝います。出来る人で手分けしてやりましょう。1人で抱えちゃダメです。それと、電車だと寝過ごすので、明日はタクシー、使ってください。時間は金で買うんですよ!」
ちなみに私はほとんどタクシーに乗ったりせず、公共交通機関だし(それなのに知ったかぶってタクシーを勧めたw)大先輩も貧乏ではないけど、倹約家な大人なので、日常的にタクシーをあまり使う人ではなかった。
次の日。
大先輩は「昨日は一昨日より眠れたよ!それとタクシー、すごい楽!」とキラキラした目で私に教えてくれた。
その後、ずいぶん時間が経ってから、久しぶりに大先輩に会った時、しみじみと言われた。
「いや〜、あの時の”時間は金で買うんですよ!”って、あれは名言だったわ」
・・・生意気な若造でしたが、お役に立てて何よりです(汗)
今日、病院に行った。
台風の影響もあるのか、結構な雨が降りしきっていた。
めんどくさー。
痛いとか、熱があるとか、あきらかに異変がある、というほどでもないからなおさら。
旦那さんに「気が乗らないだろうけど、9月から仕事が始まるから、その前に行っておいで」と言われて、しぶしぶ。
結果は「今のところ、そんなに心配することはないと思いますが、異変があればまた来てください」
杞憂でよかった。
・・・あれ?
これも「安心を金で買う」ってことになる・・・のか?