![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54147915/rectangle_large_type_2_76ad8f30d508a7f3268b7152286cb2f3.jpg?width=1200)
それは安易な逃げではないか?
シンジくんは、とてもえらいです。
14歳の少年が動かしたこともない乗り物?に乗って、人類の敵と戦う(死ぬかも知れない)とか、普通に考えて「逃げてもいい」状況な気がします。
1回は逃げたとしても「やっぱり、僕が乗ります!」ってならないと、物語が成立しなくなるから・・・あんなに責任重大なのに、大変よね。
昨日、月曜断食をいったん休止するにあたり、ネタのために「旦那さんのダイエット記録」にしようか、と言っていましたが、
旦那さんに話したところ「え!?」と戸惑いました。
「う〜ん。すずめちゃん日記にしたら?」
ベランダに遊びに来る、すずめちゃんの記録を提案されました。
「嫌だよ!毎日すずめちゃん遊びに来るかわからないじゃんか!」
「大丈夫だよ。毎日来るよ〜」と適当な回答。
お互いに軽くプンスカしましたが、夜ごはんを食べて落ち着きを取り戻した旦那さんが「・・・いいよ。じゃあ、明日から食べた物も撮って送るよ」と言い、今朝の体重とお昼ごはん(今日は外に食べに行った)の写真を送ってくれました。
忙しいのに。
・・・そりゃあ、そうだよなぁ。
私も少し反省しました。
自分の月曜断食のネタがなくなったからと言って、旦那さんのダイエットにスライドするのは、あまりにも安易ではないか、と。
これは、逃げではないか?と。
私が体重マイナス3.5kgを目指すという微妙な企画よりは、旦那さんが体重マイナス10kgを目指して成功する方が華々しいには違いないけれど、別に旦那さんはnoteのネタとして痩せたい訳じゃないし、毎日の生活を晒されたくないだろうからなあ。
ここで「逃げちゃダメだ!」が発動です。
私は旦那さんの手を煩わせずに、自分の力でよいネタ、よい企画をひねり出すべきではないか。
料理は・・・割と好きだと思うけど、たぶん「好き」って言っちゃいけないレベルのめんどくさがりと出来ないことが多すぎる。
しかも出来上がりがだいたい映えない。
最近忘れていた断捨離を再開するか?と思いながら、YouTubeの断捨離動画を見ていると・・・あ。
気づいてしまいました。
私は、そこそこ見栄っ張りで、無駄にプライドが高いので、Before Afterの写真を載せる時に「汚いBefore」を出したくない。
そこかー。
月曜断食時の体重、体脂肪率も「前日比」と「スタート比」しか出さずに、結局、何キロから何キロになったかを明かしてないのは「最初、おデブなのを公開したくない」からです。
YouTubeやブログで公開している人たち、本当にすごいなあ。
でも、それが信憑性として大事なんだよね。
うちは汚部屋ではない、と思いたいけど、ミニマリストでもないし、掃除も好きじゃなくて、中途半端に汚いので、明日から、1日1箇所は掃除しようと思います(並行して断捨離もしたい)。
ちなみに今日はシンクの排水口を掃除しましたが、あれは世に出してはいけないと思うので写真は自粛(そもそも撮ってる余裕なし)。
あと、四角い玄関を丸く掃除しましたが、あんまりきれいになっていないので、それもなし(ひどいw)。
明日きれいにしようと思っているのは、ここ。
食べ物のストックが入っている、一番下の深い引き戸。
べ、別に上にボンボン、物を放り込んだだけで、横になってるのを縦にすればきれいになるんだからね。
とりあえず、物を全部出して、引き戸内を拭いてから、賞味期限をチェックして、きれいに整えたいと思います。
あとは、気が向いたら週1くらいで、体重、体脂肪率の増減もお伝えするかも知れないし、大幅に増えたら(困るw)、また月曜断食を再開することもあるかも〜。