
好きなものの何段重ね
今日は休日、休日っ!
朝はお寝坊。
遅い朝ごはんは昨日の鴨鍋の残り汁で作るおじや。
濃厚っ!
鴨鍋の本体は出汁だね。
どうでもいいけど、昨日の鴨鍋の時に合わせた広島のお酒「白牡丹」のカップ酒。
濃厚で複雑な味わいで旦那さんに「変なこと言うけど・・・この日本酒、ヨーグルトドリンクっぽい」と言って「ああ!それ、わかる」と言ってくれたので、私はこの人と結婚して間違いなかったと思った。
あと木曜日の夜の残りのボロネーゼフジッリ。
うまー!
ただし、どっちにしろ炭水化物に特化している。
ふ〜、満腹。
お昼過ぎからお出かけ。
本日、我らの尊敬するリュウジお兄さんの「環境講演会」
リュウジお兄さんはYouTubeやテレビで見ているのと変わらず、素敵で料理の好きな素晴らしいお兄さんだったよ。
・・・ピーマンの種、食べてみようかなぁ。
リュウジお兄さん好きな旦那さんと一緒にすごく有意義な講演会。
その後、歩いて・・・歩いて大好きなワイン居酒屋へ。
旦那さんは「ここに来ると元気になるんだ」
わかる。
それは美味しいお酒と食べ物っていうのもあるけど、お店の人たちのホスピタリティで心が洗われて「よし!がんばるぞ!」って思うよね。
楽しく飲んで食べて、楽しい時間を過ごしてお開き。
うちに帰って旦那さんと二次会。
旦那さんはYouTubeで「カクテルバー」とか「サントリーオールド」とか「タイの感動するCM」とか「めぞん一刻の曲」を見て「は〜。大森南朋のかっこよさよ」と大騒ぎ。
確かに!
大森南朋のかっこよさは、ちょっと説明が難しいけど・・・なんなの?オーラ?造作っていうより、こ汚い(すまんw)のが味わい深くて魅力的みたいな?
あと旦那さんと共通見解で「きたなカッコいい」のは、内野 聖陽。
ヤバいヤバい。
色気ダダ漏れ。
ノックアウト。
noteを書いていて旦那さんを放っておいたらYouTubeで自由に見始めて、狩人の「あずさ二号」を見ながら一緒に熱唱してる。
「note書いてる時は邪魔しないね」
・・・だいたい邪魔してるっつーのw
それも含めての「うれしい楽しい大好き」なんだけどね。