ゲームプロデューサーとゲームディレクターの違い
プロデューサーとディレクターの役割とその違いについて書いてみました。
実際にゲーム会社を目指している学生や入って数年の社員でも、実のところよく分かっていない、知らないということが多いです。
その理由としては、各社で明確な職務規定(job description)がないという企業が少なくないというのは大きな要因の一つかなと思っています。
今回は触れていませんが、プロジェクト規模の肥大化に伴い「プロジェクトマネージャー(制作進行管理)」を置くようになっています。
■プロデューサー(プロジェクトの全てに責任を持つ)
・これは売れそうだという企画を考える
→そのために市場調査をする
→プラットフォーマーと協議する
→社内稟議を通す
→business plan(人・物・金)を作成する
・企画通りの面白いゲームになっているのか管理する
(企画コンセプトどおりの売り(魅力)ができあがっているか、それを
市場に出すものとしてコストをかける価値があるかを客観的に判断する)
・開発とビジネス側(セールスやプロモーション)の調整を行う
・時には経営陣と調整を行い、プロジェクトに必要な追加予算や発売時期
の変更などの合意を取る
・目標通りに売ること(目標より売れたのも読みが甘い、売れないのは
もっと甘い)
・買ってもらえるためには知ってもらう必要があるので知られるように
する(プロモーション計画策定と実行管理)
広告、テレビCMなどの方針、キャッチコピーの決定、出来上がって
きたものの内容確認
・開発、非開発含めたかかるすべての費用とスケジュールの管理
・リーガルチェック(商標、著作権、パテント調査の指示・管理)
・プラットフォーマーとの調整(フューチャーしてもらったり、同梱版を
実現させたり)
【職務範囲】
企画立案、プロジェクトスケジュール作成と管理、製作費、開発体制
確保、協力会社、クリエイター確保、調査設計、プロモーション計画、
営業計画、タイアップ、取材対応、法務確認(商標、特許など)、契約事務
、開発・人材・費用管理、プラットフォーマー含む外部折衝、社内調整
■ディレクター(開発するゲームを想定した面白さ、魅力が実感できるものに仕上げることに対する職責、職務、権限を持つ)
・開発計画通りになるようにチームをまとめあげていく
・開発上のリスクについていち早く把握し、そのアラートをプロデュー
サーへ上げる
・開発に関わる内外の人材、開発会社が円滑に業務遂行できるように、
情報を流し、調整する
・とにかく開発上のあらゆるリスクをいち早く察知すること
・リスクや問題、課題に対する打ち手をいくつも用意しており、方針が
決まったら迅速に対応すること
【職務範囲】
開発方針・仕様(システム、世界観、ルール、デザイン、ストーリー、
ゲームバランス)の決定、クオリティーコントロール、開発スケジュール
管理、開発人材管理、開発協力会社の管理監督。
おまけ資料として一覧表にまとめたものを貼りました!