![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36218942/rectangle_large_type_2_a43e1aeb77d5d8ee75958526a87dbe07.jpeg?width=1200)
スピリチュアルへの警告
創造主なる、人を万物を造られた神、そして御子イエス、聖霊の存在は宗教を越えた者であります。宗教という概念がなくとも存在します。
さて、今回お話ししたいことは、スピリチュアルへの警告です。ニューエイジや自己啓発でも同じですが、聖書の御言葉を使って、自己を高めようと薦めています。
有名な言葉で、求めなさい。そうすれば与えられる。探しなさい。そうすれば見つかる。門を叩きなさい。そうすれば開かれる。誰でも求める者は受け、探す者は見つけ、門を叩く者には開かれる。マタイ7:7
上記の言葉が使われています。スピリチュアルやニューエイジでは、宇宙や天使、内なる神を求めるよう言っています。どれも神なんだと。
でも、言っておきたい事があります。これら全て宇宙も天使も、神が創った物でしかないのです。だからそれらを求め拝むのは全く違う事を、クリスチャンになって学び知ることが出来ました。
求めたら何でも与えてくれる、アラジンの魔法のランプだと例えている本も正しいとは言えません。
ここで聖書が言わんとすることは、その言葉の前にも書かれています。
「だから、『何を食べようか』『何を飲もうか』『何を着ようか』と言って、思い悩むな。
何よりもまず、神の国と神の義を求めなさい。そうすれば、これらのものはみな加えて与えられる。 だから、明日のことまで思い悩むな。明日のことは明日自らが思い悩む。その日の苦労は、その日だけで十分である。」」
マタイによる福音書 6:31, 33-34 新共同訳
求めなさいというのは、まず神を求めることを前提としてます。もちろんそれは宇宙でもハイヤーセルフでも、天使でも、仏でもなく、この世界を創った神を求め、神を探す事です。
そうすればこれらのもの(必要なもの)はみな加えて与えられると!
まちがっても、ドラえもんやアラジンの魔法のランプのように、自分の都合のよく働いてもらえるものでもなく、神はあらかじめあなたには何が必要かすでにしっているのです。もし与えられないのであれば、もしかして本当は必要のないものかもしれません。
私たち人間が本当に必要なのは、神の義と心の飢え渇きではないでしょうか?だから、何か目に見えるもので満たそうとし、奪い奪われるそんな日々を歩んでるように感じます。
次回に、なぜそこまでして神を求めなければならないのかについてアップしたいと思います(✿´꒳`)ノ°+.*
「イエスは言われた。「わたしが命のパンである。わたしのもとに来る者は決して飢えることがなく、わたしを信じる者は決して渇くことがない。 しかし、前にも言ったように、あなたがたはわたしを見ているのに、信じない。」
ヨハネによる福音書 6:35-36 新共同訳
福音 ルカ