![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13694754/rectangle_large_type_2_b8f1b5a3a62de098b7c039f460f9b502.jpeg?width=1200)
祝GO!BO!SO!営業車誕生
コメ倉庫を本社にした記念に、「トゥクトゥク」を買った。
タイの街中をド派手な様相で走っているアレ。
GO!BO!SO!の営業車に、このトゥクトゥクを選んだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京は鹿浜橋。昔ながらの工場が残る下町風景。
その中で、トゥクトゥクを発信する「ノスタルジックオート 三輪舎」さんと出会った。
ある休日の昼下がり、三輪舎を訪ねた。
ちょっとおとなし目でちょっと小ぶりだけど、存在感はハンパない。
試乗。試乗。試乗。
こりゃ、楽しい〜
即決。
納車が待ち遠しい…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
GW前、いよいよ納車。
このゴールドのハンドルだけは、本場タイを思い起こさす。。。
ちなみにエアコンは扇風機。
USBジャックは必需品。
ドアはオプション。三輪舎社長の手作りだ。
レクチャーを受ける...
トゥクトゥクという名前は、エンジン音からきているらしい。
実際はそんな可愛い音ではなく、かなり爆音で話しができないほどだ。
見ての通り。当然、乗り心地云々に期待はない。
試乗も無事終わり、営業車誕生を記念して「トゥクトゥク&むつざわ」のプロモーション動画を撮ろうと盛り上がり、こいつが完成した。
粋なトゥクトゥクを感じてもらえたらありがたい。
ご覧あれ〜
撮影/編集:ガーリック(GO!BO!SO!)
運転:三輪舎社長
応援:ピーナッツ(GO!BO!SO!)← ボク
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レモン(GO!BO!SO!)が、ボクのキーにピーナッツマスコットを作ってくれた。
安全運転第一。
明日からの営業が楽しみだ。