![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51606046/rectangle_large_type_2_d342d41c6087529998cff9b9b908f2cc.jpg?width=1200)
UR ~サイン入りレコードA to Z (Donuts版) 第22回 UNDERGROUND RESISTANCE
※全文を公開している「投げ銭」スタイルのノートです。
2017年12月5日から2020年3月31日まで『ドーナツマガジン』に掲載された『サイン入りレコードA to Z』というコラムを加筆修正したものです。
レコード&昭和プロレス愛好家のゴベと申します。
今回は「U」です。前回お伝えした通り、残念ながらUWFのレコードではありません。初代タイガーマスクの流れからUWFを期待してくださったプロレスファンの皆様、申し訳ありません。
改めまして、今回はデトロイトテクノの革命軍です。
(マサ斎藤、長州力、キラー・カーンの革命軍ではありませんよ)
第22回 UNDERGROUND RESISTANCE
(2018年5月22日公開記事を再編)
スラッシュメタルやハードコア、ミクスチャーロックをメインに聴いていた私が、ヒップホップやR&B、ハウス等のダンスミュージックに興味を持ったのは、90年代前半のことです。
テクノを聴いてみようと思ったのは、90年代中頃。きっかけは、老舗レコード店のシスコ(2008年倒産)が、店内に試聴用のターンテーブルを置くようになったことです。当時は試聴できるレコード屋なんてほとんど無かったので、ジャケットのデザインやクレジットを頼りにレコードを買うことが当たり前でした。当然、聴いてがっかりすることも多くて。
それが、実際に曲を聴いた上でレコードを購入できるようになったんですから!
多くのレコード愛好家が、シスコの英断に拍手を送っていたに違いありません。
店内のサンプル盤を自由に聴けるので、それまで縁が無かったジャンルのレコードも試しに聴いてみることにしました。字義通りの試聴です。
そうやって試聴した中から最初に購入したテクノのレコードがURの『WORLD 2 WORLD』であり、初めて好きになった曲が"Amazon"でした。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51602579/picture_pc_b3736a39278d43afe9f0a53b5798c6d3.jpg?width=1200)
UNDERGROUND RESISTANCE『WORLD 2 WORLD』12"
2005年8月27日
URのライブを初めて体験したのは、伊豆市の日本サイクルスポーツセンターで開催された野外フェス『METAMORPHOSE』に出演したGALAXY 2 GALAXYでした。ゲストにテナーサックス奏者の藤原大輔氏を迎えた夜明けの"Hi-Tech Jazz"を忘れることはないでしょう。生涯ベストライブ候補の一つです。
この日の模様は『SUBMERGE LIVE IN JAPAN』というDVDで観ることができます。
("Inspiration"、"Hi-Tech Jazz"、"Spirit Of The Jaguar"の3曲を収録)
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51602646/picture_pc_53f97175c19861bf5e75aeabbb941776.jpg?width=1200)
LOS HERMANOS / ELECTROFUNK / GALAXY 2 GALAXY
『SUBMERGE LIVE IN JAPAN』 DVD
2005年8月30日
『METAMORPHOSE』の3日後、イエローにURのSantiago Salazar a.k.a. DJ S2が出演。
もしかしたら他のメンバーも来場するのでは? と思い、URのレコードをあれこれ準備してイエローへ。その予感は見事に的中。Gerald Mitchellが来てました。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51604002/picture_pc_1c90914d164ecf33b1e1ac766952cb0c.jpg?width=1200)
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51604018/picture_pc_b246e8e78d6796294eae03da52c6f221.jpg?width=1200)
LOS HERMANOS
『ON ANOTHER LEVEL』 LP
Gerald Mitchell、DJ S2
2005年8月30日 @西麻布Space Lab Yellow
2006年4月28日
新作『INTERSTELLAR FUGITIVES 2 - THE DESTRUCTION OF ORDER』を引っ提げて、UR軍団がまたまた来日。
前日、レコード屋でDJ S2にたまたま遭遇し、買ったばかりのニューアルバムにサインを入れてもらうという幸運に恵まれました。
この日もほとんどのメンバーにサインをお願いすることができたものの、総帥Mad MikeことMike Banksに会うことは叶わず。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51603901/picture_pc_dae1e7631fbe0429d0f3cd1f150f81f1.jpg?width=1200)
UNDERGROUND RESISTANCE
『INTERSTELLAR FUGITIVES 2 - THE DESTRUCTION OF ORDER』 LP
DJ S2
2006年4月27日 @ディスクユニオン渋谷クラブミュージックショップ
Gerald Mitchell、The Atlantis、Nomadico、Suburban Knight
2006年4月28日 @LIquidroom
2018年4月30日
Mad MikeとMark Flashのユニット、DEPTH CHARGEが来日。身体に故障があるので当日まで迷いましたが、思い切ってコンタクトへ。
会場内で、URファンの柔術家N氏に遭遇。私の身体を気遣ってくれたN氏が、観やすいスペースを確保してくれたおかげで、至近距離でMad Mikeの演奏を観ることができました。ありがたいことです。
終演後、遂に総帥Mad Mikeに会うことができました。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51604449/picture_pc_1c1a0f175c5ad3e5e0ae6288686b4ca6.jpg?width=1200)
UNDERGROUND RESISTANCE
『INTERSTELLAR FUGITIVES 2 - THE DESTRUCTION OF ORDER』 LP
Mad Mike
2018年4月30日 @渋谷Contact
そして、こちらにも。
UR屈指の名曲"Hi-Tech Jazz"を収録した2枚組12インチ。
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51604522/picture_pc_317c8f243f37c3136ef34848aa06d6f5.jpg?width=1200)
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51604545/picture_pc_2f2319bfb16afa855b8ec511b8d672f1.jpg?width=1200)
UNDERGROUND RESISTANCE
『GALAXY 2 GALAXY』 12"
Mad Mike
2018年4月30日 @渋谷Contact
夢のようです。
帰宅後、興奮して一睡もできなかった私は、朝までビールを飲み続けました。URを聴きながら。
* * *
【追記】
『ドーナツマガジン』連載時に掲載しなかったUR関連のサイン入りレコードがあるので、いくつか載せときます。
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56174001/picture_pc_645d1d6b847666c02f80629c4920b7bf.jpg?width=1200)
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56174020/picture_pc_e8ebd0997e1514e9053490fbfe97f25f.jpg?width=1200)
DJ ROLANDO a.k.a. THE AZTEC MYSTIC『REVENGE OF THE JAGUAR - THE MIXES』 12"
Jeff Mills
2006年4月15日 @Tower Records渋谷店
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56174318/picture_pc_aa242bb43fcd5e9bf5eac92dcf76e77c.jpg?width=1200)
![画像12](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56174331/picture_pc_4b68e527b092e3ab5bd8f0a5122ad111.jpg?width=1200)
MARK FLASH『CORKTOWN EP』 12"
Mark Flash
2018年4月30日 @渋谷Contact
![画像13](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56174458/picture_pc_066405305ca5c464efb2d6e9ae5ac3b7.jpg?width=1200)
![画像14](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56174466/picture_pc_0f1b997e2b64532a83e0d3f1b5e37118.jpg?width=1200)
UR presents GALAXY 2 GALAXY
『A HITECH JAZZ COMPILATION』 LP
藤原大輔
2018年2月21日 @新宿Pit Inn
* * *
【おまけ】
先日(2021年6月27日)RIZINのバンタム級トーナメントに出場し、敗れたものの、会場を大いに沸かして多くの格闘技ファンから称賛された今成正和選手。
2005年12月2日に今成さんが初代DEEPフェザー級王座を獲得したトーナメントが『DEEP THE BEST 2005』というDVDに収録されているんですけど、ジャケにURのTシャツを着た私が写っていることを思い出しました(笑)
顔が隠れてるんですけど、せっかくなので載せときますね。
![画像15](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56191972/picture_pc_6d9af6f8888d572fed59b8aa99b61823.jpg?width=1200)
![画像16](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56192193/picture_pc_0e54566bafc35534536b6a91e37cc94a.jpg?width=1200)
※以上で終了。「投げ銭」でサポートしていただけましたら大変助かります。
#サイン入りレコードAtoZ #サイン入りレコード #レコード #vinyl #音楽 #UR #UndergroundResistance #Galaxy2Galaxy #MadMike #デトロイトテクノ #今成正和 #格闘技
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートしていただけましたら大変助かります。 いただいたサポートは、両膝の前十字靭帯再建手術と変形腰椎症の治療に使わせていただきますので。