
左膝前十字靭帯再建手術 - 2
※無料で全文読める「投げ銭」スタイルのノートです。
2022年7月2日(土)
6:10
起床。病院の朝は早い。
昨夜は23時くらいに眠れたので、7時間も睡眠をとったことなる。薬のおかげだ。
7:50
朝食。
白米、味噌汁(トウガン)、温泉卵、チンゲンサイと油揚げの煮浸し、牛乳、ほうじ茶。
トレーには、患者のアレルギーの出る食べ物や苦手なものが記載されている。
私の場合はこんな感じ。

生たらこや生のショウガ、玉ネギ、長ネギなどを大量に摂ると瞼が腫れることがある(特に左)。どれも好物なので悲しい。
なので「生葱苦手って書かれているのはちょっと違うんだよなぁ」と思ってしまう。
むしろ好きなんだよね。千駄ヶ谷GOTENでネギラーメンを食べてるし。
・・・GOTENに行きたくなってしまった。
柚子が苦手なのは間違いない。味も臭いもダメ。
(私にとっては「臭い」。「匂い」ではない)
「ラーメン禁」と書かれているが、全てのラーメンがダメということではなく、魚介系ラーメンが苦手。そして体に合わない。
店で魚介系のラーメンを食べると九分九厘気持ち悪くなり、酷いときは吐く。
近所にある人気店(〇〇区ランキング1位)で、塩ラーメンを注文したら魚介ベースで、食べ終えた直後にトイレに駆け込んで吐いた。
ラーメン自体は大好きなんだけどね。
GOTENに行きたい、GOTENに行きたい、GOTENに行きたい・・・
千駄ヶ谷GOTEN
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-15-8
03-3350-4818
手術は7月4日の朝に行われるので、土日の今日明日は何もすることがない。
友人がプレゼントしてくれた原悦生(はらえっせい)の著書『猪木』を読み始めた。
原は約50年、プロレスを撮り続けているカメラマン。アリ戦をはじめ、貴重な写真が満載で眺めるだけでも十分楽しめる
12:00
昼食。
白米、豚生姜焼きとアスパラ、小松菜とちくわのゴマ和え、トマトのスパニッシュサラダ、バナナ、ほうじ茶。
18:00
夕食。
白米、味噌汁(ナス、ネギ)、魚(カツオ?)エリンギ・玉ネギソース、サラダ(レタス、キュウリ、パプリカ)、カボチャの煮付け、ほうじ茶。
22:00
消灯時間。
※以上で終了。「投げ銭」でサポートしていただけましたら大変助かります。
ここから先は
¥ 100
サポートしていただけましたら大変助かります。 いただいたサポートは、両膝の前十字靭帯再建手術と変形腰椎症の治療に使わせていただきますので。