
向達郎(kamomekamome / ex. ヌンチャク)参加作品のアナログレコード
※無料で全文読める「投げ銭」スタイルのノートです。
レコード&昭和プロレス愛好家のゴベと申します。
先日、こちらの記事を公開しました。
90年代ラウドミュージック・シーンで絶大な人気を誇るも「もう飽きた!!」と言ってあっさり解散したKCHC(Kashiwa City Hardcore)ヌンチャクとのエピソードを綴ったものです。
現在活躍するバンドの中にも、ヌンチャクから多大な影響を受けたバンドが数多く存在するので、ぜひご覧ください。
ヌンチャクの記事を公開したタイミングで、こちらのレコードが届きました。

DJ MAS aka SENJU-FRESH! featuring TATSURO MUKAI
『THE ORIGINAL.』 7"
2022年1月31日に発売されたDJ MAS aka SENJU-FRESH! featuring TATSURO MUKAI『THE ORIGINAL.』 の7インチ。
kamomekamomeのヴォーカリストとして活躍する元ヌンチャクの向達郎氏がプレゼントしてくれました!
ディスクユニオンで購入しようと思ったら予約受付が終了していて、そのことをムカイに伝えたら、確保してくれたんですよね。
ムカイ、ありがとう!
先ほど確認したところ、在庫が復活しているようです。なくなる前にぜひ!
https://diskunion.net/clubh/ct/detail/1008410823
先日の記事にも書きましたが、ムカイはヌンチャクを結成する前からの友人なんですね。
知り合ったのはライブハウス。当時、ムカイは高校生だったと思います。
AxCxのTシャツを着たごつくてデカいムカイが、モッシュピットでキッズ達を吹っ飛ばしていました。
ということで、ムカイが参加している作品のアナログ盤を紹介します。
まずは、昨年リリースされた7インチから。

BAKU feat. Jin Dogg, Nunchaku (Tatsuro Mukai, Kuni), Tomy Wealth
『VIDEOPHOBIA』 7"
映画『VIDEOPHOBIA』のエンディングテーマと、そのリミックスを収録した7インチ。
新型コロナウィルスの影響により、映画の公開延期及びアーティスト活動が制限されたため、捻出できなくなった同曲のMV制作費を支援するクラウドファンディングのリターンとして制作されたもので、B面のリミックスが聴けるのはこの7インチのみ。
なんと、ムカイとクニちゃんがヌンチャク名義で参加してます!
続いてこちらを。

Tomy Wealth feat. Tatsuro Mukai
『Automatism』 7"
2012年にリリースされたTomy Wealthさんとムカイの共演曲「Automatism」の7インチ。
ムカイのサイン入りです。
こちらは、90年代の作品。

DUFFLES
『暴力Forever』 LP
ヌンチャク解散後、ムカイがGARLICBOYSのLARRYさんと結成したDUFFLESが、1999年に発表した唯一のアルバム。
ムカイとLARRYさんのサイン入りです。
そして、kamomekamomeが初のアナログ盤をリリース!
こちらから予約できるのでぜひ。
できれば、この曲のアナログ盤も出してほしいところ。
ヌンチャクのレコードは、先日公開した記事に載せておりますので、そちらをご覧ください。
(全部じゃないけど)
※以上で終了。「投げ銭」でサポートしていただけましたら大変助かります。
ここから先は
¥ 100
サポートしていただけましたら大変助かります。 いただいたサポートは、両膝の前十字靭帯再建手術と変形腰椎症の治療に使わせていただきますので。