
中古レコードのサブスクサービス「DeLIVINYL」2022年6~7月
※無料で全文読める「投げ銭」スタイルのノートです。
株式会社MIONが手がける中古レコードのサブスクサービス「DeLIVINYL」。
毎月、3枚の中古レコードが届くサブスクサービスです。
残念ながら、DeLIVINYLのサブスクサービスが12月31日をもって終了。
1月15日発送分が最終便となるようです。
11月中は入会可能なので音楽ファンの皆さまはぜひ。新しい音楽との出会いがあるかもしれません。
ということで、これまでに届いたレコードを紹介。
前回は、2022年4~5月分を掲載しました。
今回は、2022年6~7月分です。
2022年6月

ERIC DOLPHY
『AT THE FIVE SPOT VOLUME 2』

ERIC DOLPHY 『AT THE FIVE SPOT VOLUME 2』
LP (VIJ-216) / Japan / 1984
Eric Dolphy (flute, bass clarinet)
Booker Little (trumpet)
Mal Waldron (piano)
Richard Davis (bass)
Drums – Eddie Blackwell (drums)
1961年7月16日に録音されたエリック・ドルフィーのライブアルバム。
こちらは1984年に発売された国内再発盤ですね(オリジナル盤は1963年発売)。
前回紹介したマル・ウォルドロンが参加しています。
実を言うと『AT THE FIVE SPOT VOLUME 2』のLPは、20年ほど前に手ばなしてしまいました。
「エリック・ドルフィーのライブ盤を聴きたい」と思ったときに棚から引っ張り出すのは、いつも同じ日に録音された『AT THE FIVE SPOT VOLUME 1』だったので。
久しぶりに本作を聴いて、ジャズを聴きはじめた20代のころの記憶がよみがえってきました。
TRB
『POWER IN THE DARKNESS』

TRB 『POWER IN THE DARKNESS』
LP (EMS-50113) / Japan / 1983
TRB(Tom Robinson Band)のデビューアルバム『POWER IN THE DARKNESS』(1978年)の国内再発盤LP。Discogsによると1983年に発売されたもののようです。
このたび初めて聴いてみましたが、めちゃくちゃ良いですね!
昔からレコード屋でよく見かけていたし、人気作であることもなんとなく知っていましたが、いわゆる聴かず嫌いでした。
9月の来日公演、観たかったなぁ・・・。
(7月に左膝を手術したので断念)
SILVER STARS
『銀星団』

SILVER STARS 『銀星団』
LP (TRSH-1001) / Japan / 1979
このレコードは初めて見ました!
ネットで調べてみたところ、BOW WOWの山本恭司を中心とした覆面ロック・バンドが1979年に発表した1stアルバムとのこと。
ジャパメタの枠に収まらないヘンテコな音楽で、結構おもしろいです。
1989年と2003年にCDが発売されているし、Spotifyにもありました!
* * *
2022年7月

GRIMPLE
『UP YOUR ASS』

GRIMPLE 『UP YOUR ASS』
LP (Prank 056) / US / ????
ニューメキシコ出身のGRIMPLEというパンクバンドが、1992年に出したアルバムの再発盤(シュリンク付き)。何年に出たものかは不明です。
(同じ型番で何度か再発されているようなので)
メロコア・ファンが好きな感じのバンドですね。
このアルバムは、Spotifyにないようです。
STETSASONIC
『ON FIRE』

STETSASONIC 『ON FIRE』
LP (TBLP 1012) / US / 1986
STETSASONICの1stアルバム『ON FIRE』。
1986年プレスのUS盤です。これは嬉しい!
プリンス・ポール、ダディ-O率いるSTETSASONICは、1979年に結成された元祖ヒップホップ・バンド。
1986年に発表された本作は、ヒップホップ史に残る名盤です。
V.A.
『HIGH SCHOOL HIGH - THE SOUNDTRACK』

V.A. 『HIGH SCHOOL HIGH - THE SOUNDTRACK』 / 2LP (92709-1) / US / 1996
3枚目は所有しているレコードでした。
そんなこともありますよね。
1996年に公開された『ハイスクール・ハイ』のサントラ盤。
WU-TANG CLANのメンバーやピート・ロック、フェイス・エヴァンスといったヒップホップ/R&Bの人気アーティストが参加しています。
* * *
今回は、6月と7月に届いたレコードを紹介しました。
DeLIVINYLは11月末日まで入会可能です。気になる方はぜひ。
※以上で終了。「投げ銭」でサポートしていただけましたら大変助かります。
ここから先は
¥ 100
サポートしていただけましたら大変助かります。 いただいたサポートは、両膝の前十字靭帯再建手術と変形腰椎症の治療に使わせていただきますので。