![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147729520/rectangle_large_type_2_b3340fedf5608c2a44bd13501c0f886a.jpeg?width=1200)
初弦張替え、1弦が切れる
こんばんは、最近またギターに熱中しだした筆者です。
というのも筆者は2年ほど前にハードオフでエレキギターを衝動買いし、弾いたり弾かなかったりしていました。
忙しさが増すと共にギターに触らなくなった筆者ですが、最近ぼっち・ざ・ろっく!を観始めた影響でまたギターの練習をするように。
しかし、購入してから1回も弦を張り替えていなかった中古ギターはもうサビサビ。音は出るのですが、なんだか綺麗では無い音です。
そこで本日は満を持して弦の張替えを行うことにしました。
ちなみにワインダーと弦を買いに行ったところ店員さんに話しかけられ、あれよあれよといううちにミニアンプも購入していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721308609440-svPuTdQVN9.jpg?width=1200)
さて、本題の弦張り替えですが、初心者でもできるのかなと不安でしたが案外できちゃいました。
張り替え前の弦を弛ませニッパーで切り、弦を押し出し新しい弦を入れて巻く。
楽しくてるんるんで作業をしていた筆者。
6弦(太い弦)から順番にやっていて、あとは1弦だけという時それは起こりました。
弦を巻いている最中に1弦が切れたのです。
新しく弦を買った訳ですし、今日弾きたかった筆者は、無理やり弦を玉結びにして弾ける状態にしておきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721308802740-p5LQODXE54.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721308809728-u5bY00qkEC.jpg?width=1200)
アンプも買い今月は余裕が無いため弦を買い換えることは出来ませんが、初心者が練習する分には問題ない音がちゃんと出ます。
もしも皆さんの中でこれからギターを始めたいという方がいましたら、1弦は丁重に扱いましょう。