![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158688493/rectangle_large_type_2_3e9d8df9a452c48ae4af7b6106127130.jpeg?width=1200)
精神薬ってそんな物理的解決なんか
こんばんは、とあるトラウマから鬱状態になり薬を飲んでいる筆者です。
主に処方されている薬は2種類で、片方は毎日飲む薬、もう片方は精神的にダメな時用の頓服です。
毎日飲む薬はトラウマに関する夢を見にくくするため、眠りを深くしたり抗不安的な側面が大きなものです。
飲んでから1時間くらいで眠くなってきます。
もう片方の頓服は脳の興奮を抑えるもので、正直怖かったので今まで飲んでいませんでした。
しかし先日限界だった時に服用。飲んで15分程度で視界がぐにゃりと揺れ、身体がふわふわしました。
そして気がついたら朝。どうやら寝ていたようです。
初めて強めの精神薬を飲んだ筆者は思いました。
これは不安を感じさせないよう強制的に寝せるような、物理的な解決法なのだと。
人によって効き方は異なると思うのですが、精神薬ってもっとこう、科学的に薬の力で考え方などを変えていくものだと思っていたのでその脳筋具合に少し安心しました。
みなさんも精神系の頓服が出されているけれどなかなか踏み出せない場合は、寝る前に一旦試して敷居を低くしてみると楽だと思います。
もちろん敷居を低くしすぎてオーバードーズなどの危険行為をするのは絶対にやめましょう。
※サムネのデパスはフリー写真素材であり、筆者の飲んでいる薬とは異なります。