見出し画像

アンサーソングとエロゲ

アンサーソングという概念が好きだ。

アンサーソングとは、ある歌に対して別の視点から心情などを歌った物だ。

例えば彼氏が彼女を想う曲があった場合、あとからリリースされたそれに登場する彼女側の心情を歌った曲がアンサーソングになる。

有名なものだとこのふたつの曲の関係性がわかりやすいだろう。

アンサーソングが好きな理由は、曲に込められたストーリーの深みがぐっと増すからだ。

平均3分程度の音楽に載せられる情報量はMV込にしても限られている。

1曲に2人の視点を入れるのはデュエット曲など以外は少し難しい。

しかしアンサーソングを出すことで曲調も変え、それぞれの登場人物の性格を表しながらどんなストーリーなのか、相手はどう思っていたのかを曲を聴く側が捉えることができるのだ。


アンサーソングと少し変わるが、そういう面でキャラクターソングも好きだ。

とくにエロゲのキャラクターソングはいい。

作中では語られなかった主人公への想いがキャラクターソングで歌われていたりする。

ゲームという1個の作品に対するアンサーソングだとも言える。

ちなみに筆者はMacBookを買ってしまったがためにエロゲができない。

来年はWindowsを買ってぬきたしをやりたい。

ぬきたしは曲もストーリーもいいのでぜひやってみてほしい。


いいなと思ったら応援しよう!