社内コミュニケーション活性化のひとつとして部活制度つくりました!
こんにちは!
HRの山地です。
昨年のアドベントカレンダーでCTOの多田が少し触れていたGoalsの部活制度について、今日はご紹介したいと思います。
これから自社で部活制度を立ち上げたいと考えている方がいらっしゃったら、少しでも参考になればと思います。
始まった背景
始まりは2023年7月の組織サーベイの回答の中に「部門を超えた交流に部活制度とかほしいです!」というコメントがありました。
部活制度についてはHR内で話がでたこともありましたが、本格的に検討していなかったことと、BBQのnoteでも触れたとおり、部門を超えた交流の必要性を感じていたところだったこともあり、制度として作ることにしました。
(組織内コミュニケーションについてはまた別の機会にnote書きたいと思います)
すでに非公式でゴルフ部とサウナ部はあったのですが、自然発生的に部活として活動しているといった感じでした。
制度化まで
制度化にあたり、以下の項目を設定しました。
制度の目的
設立ルール
活動ルール
補助制度
制度の目的
まずは部活制度の目的を以下のように決めました。
「共通の興味関心・趣味を通じて部門を超えたコミュニケーションの促進を目的として、部活制度を制度化。」
サーベイの結果からは、業務において部門間連携の機会が多いにも関わらず、部門を超えたコミュニケーションが希薄で、いざ業務になった時にスムーズに連携ができていないといったことが読み取れていたため、まずは業務外で交流することで業務上での連携もスムーズになることを期待して、この目的に設定しました。
設立ルール
こちらも目的に沿った内容にするため、以下に設定しました。
3部門以上のメンバー参加、かつ4名以上在籍
飲食を目的にしないもの
また、掛け持ちもOKとしました。
活動ルール
Slackの部活チャンネル(オープンチャンネル)を作成し、以下の項目で活動内容を投稿すること。
参加者名
集合写真
簡単な活動内容
※活動の頻度は問いません。
補助制度
ここは金額をいくらにするか悩んだのですが、最終的にできればこのくらいは出てると嬉しい!というラインで3,000円/月に設定しました。
補助額
1人あたり3,000円/月(税込)までを上限に実費支給
補助対象
コミュニケーションが促進されるもの
部として使うもの(例:場所代、入場料、ユニホーム、道具など)
Slackチャンネルで活動報告をしていること
支給対象外
個人の資産になるもの
交通費
食事代
制度開始
社内に周知してすぐに3つ!部活設立申請があり、社内で活発に課外活動を行うタイプの人が少ないのではないかと思っていたので、まさかの嬉しい反応でした。
現在は8つの部活が設立されています。
部活紹介
活動している部活をいくつか紹介します!
エンジョイフットサル部
月1〜2ヶ月に1回、オフィス近くのグラウンドを借りて、ゆるく・優しく・エンジョイ!
文化芸術鑑賞部
これまでゴッホ展やイヴ・サンローラン展を観にいったり、2月は国立能楽堂に狂言と能を観に行く予定!
ゴルフ部
月1程度のラウンドや練習会を実施。
Goalsカップも開催!
gamers部
ゲームと思われるものは何でもトライ。
オンラインゲームだけでなく、ボードゲームもやってます!
現在は
各部活、月1回〜2ヶ月に1回くらいの頻度で継続して活動しているようです。
全社出社日に社内を見渡してみると、新しい人の流れというか、部門を超えたコミュニケーションがあちこちで見られて、部活制度も一定の効果があったのではないかなと思います。
実際、私もこれまでほとんど話したことのなかった開発部門のメンバーとも部活を通して仲良くなったので、今は何か開発でわからないことがあるときは気軽に声をかけられるようになり、そのメンバーを起点に気軽に話しかけられる範囲が大きく広がったなと感じています。
今後
最初に作った制度の枠も活動を始めると新たな検討事項がでてきたので、近々、内容を更新したいと考えています。
社員がこの制度を使うことで部門を超えた交流ができ、日々の業務が効率化できるだけでなく、新たなコラボレーションが生まれ、事業も飛躍的に伸ばしていけるようになるといいなと思います。
これを読んだ方で部活制度をすでに運用している方がいれば、ぜひどんなふうに運用しているかなど参考にさせていただきたいなと思ってますので、お気軽にお声がけください!
Goalsでは一緒に働く仲間を募集しています!
カジュアル面談の希望はこちらから!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?