
4,000件のお客様の声
お疲れ様です。リタクラウド社会保険労務士法人の中村です。2024年度2月度も無事に終わることができました。関わってくださる皆様のお客様のおかげです🙇♂️ 本当にありがとうございます🙇♂️
バタバタしすぎて月1のnoteの更新が滞ってました💦 スミマセン

最近、問い合わせが本当に多く、本当に有難い限りなんです。僕、人生で、今が一番働いていると思います💦
弊社としては1年半前くらいから、アウトバウンドの営業は一切しておらず、ランディングページからの問い合わせのみでリード獲得をしております。
で、昨日、顧客システムを確認したところ、めでたく、4,000件のお問い合わせ数に到達しておりました🎉 お問い合わせをいただいた皆様、本当にありがとうございました🙇♂️
ランディングページを開設して1年間半くらいで4,000件のお問い合わせ数は出来過ぎですね🤗
今、弊社は、労務メンバー・給与計算メンバー・助成金メンバーの採用を増やしているので、正直、セールスのメンバーは最小限でやっています。なので、僕自身、月に200商談超えちゃっている訳です😭
普通は、代表である僕が、業務をやりすぎるのは良くないと思うのですが、この社労士領域の場合、僕がまだまだ対応しないといけないと思ってます。
「これからもっと良くしてゆかねばならない業界」(=社労士業界)で事業を始めて、そんな状態で4,000件の生のお声をお伺いできる訳ですから、僕が聞かねば誰が聞く?と思って、今は全部対応しています(ツカレギミ)
僕、心から思っているのですが、一件一件のお客様からのお問合せが「超〜価値」だと思っています。
で、みなさんのお話しを伺ううちに、もっともっと社労士業界を良くしてゆけねばと感じていますし、あり方を変えてゆかねば、将来、本当になくなっちゃう事業領域になってしまうと思っています。
みなさんのお声を価値を事業に繋げ、そして社会的価値となり、新たな社会保険労務士法人としてのあり方を作って行きたいと思っています。
引き続きよろしくお願いします🙇♂️
ここ1年、もがき苦しむうちに、勝ち筋もしっかり見えてきました。やっとこ、採用エンジンもかけてゆきます🔥
一緒にこういった領域の事業を伸ばしてゆきたいと思ってくださる方、ぜひ弊社にジョインをご検討いだきたいです。
社員・業務委託・アライアンスなどなど、どしどしお問い合わせいただけると幸いです。
では引き続き、リタクラウド株式会社・リタクラウド社会保険労務士法人をよろしくお願いします🙇♂️
いいなと思ったら応援しよう!
