![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112696264/rectangle_large_type_2_ac16b8ac5c28cbd478a5d29b3142f8ac.png?width=1200)
伝え考え
あー、そうだった。
週末に会社で、揉めたことを思い出した。
いゃ、揉めてはいない。
仕事のことで注意、いゃ、注意でもなく教えてあげたら、キレられたのだ。
しかも!
教えた仕事を中途半端にし、定時で帰ってしまった。
土曜日に休日出勤をして、稼働してくれるという上司に、少しでも迷惑をかけたくなかった私は、稼働しやすい状態にしてから仕事を終えた。
言いつけた訳では無いが、上司には報告した。
すると上司は、私とキミもしょっちゅう揉めたけど、キミは怒っていても、仕事を中途半端にすることはなかったね、なんて言った。
そして、仕事上で大切だと思うことは、ブレずに伝えなければいけない、とも。
後は本人の問題だから、と。
私が仕事で大切だと思っていること。
なんだろ?なんて考えてみた。
お客さんを困らせない。
一緒に働く人に、迷惑をかけない。
なるべく足を引っ張らないように。
自分なりに精一杯頑張る。
だから、たとえ揉めたとしても、伝えるべきことは伝える。
なんとなく、嫌われることは怖くなくなったし。
キレるのは、相手の問題だし。
そんなことを思った。
今月、生産も少なく、操業短縮で休みになる予定。
会社の仕事だけではなく、私のやるべき仕事・働き方を考える機会を、また与えられる。
自分の力で、少しでも収入を得ることが出来るように。
そんなことを考えているのです。
さ、明日も頑張ろっと。
いいなと思ったら応援しよう!
![さおさん。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35947457/profile_44144e5875d5e1f22eb9c1f0e86ef7a0.png?width=600&crop=1:1,smart)