大人顔負け
今週、同僚が休んでいる他に、14歳の挑戦の受け入れをしていて、中学生が2名、会社で職業体験をしている。
14歳の挑戦に関して、過去に投稿もしていたり。
とりあえず、今日1日ではあるけれど、担当することになった。
私自身、流れは、なかなか慣れてきたように感じる。
そして、中学生に対しては、得意なことや苦手なこと、面白いとか楽しいと感じること、逆につまらないと思うことなんかを、いろいろ考えてみる機会にしてほしいと思う。
そんなふうに思う私だけれど、基本、初めて話すことは苦手なんだな、と感じている。
苦手だと感じても、避けることなく、自分なりに行動する。
少しでも自信に繋がるってことが、幾つになっても成長なのかなと思う。
そして、好きとか楽しいと感じることは、そう感じるだけで、得意分野なんじゃないかと思う。
得意なことは、自分だけではなく、誰かのために使えるように考えられればいいと思う。
年齢とは関係なく、個性というのはあって、良い所は伸ばし、苦手なことに挑戦できるように、サポートしたり、もしくはされたりして、みんなが笑顔になれるようになればいいなと思う。
そんなことを感じた1日でした。
大人よりしっかり受け答えをする中学生に、ドキドキした私なのでした。
いいなと思ったら応援しよう!
私の記事を読んでいただき、ありがとうございます!サポートは、40代の挑戦に使わせていただきます!