
動き出す組み合わせ
髪を切りに行った。
予約するのが面倒で、ずいぶん先延ばしにしてしまった。
暑いので、かなりバッサリ切ってもらった。
切ろうかどうしようか迷っていたけれど、なんだか中途半端にジャマなのはイヤだなと思い、話しているうちに短くなった。
耳ちょっと出そうか、が、かなり出る感じになったけれど、スッキリした。
行けばこんなもんだ。
あまり出かけない息子が、珍しく友達と、地元の花火大会へ行くと言う。
どんなに面倒がっていても、気の合う友達と出かけるのは別物なのだろう。
楽しそうに準備をして出かけて行った。
やらなければいけないことと、なんだかやりたくなってしまうが、うまくかみ合えば、なんだかいい感じになりそうだな、なんて思う。
きっと、美容院や歯医者さんの予約なんかは、私であれば、スマホを見ながらポチッとできる、ネット予約なんかがいいんだろうな。
息子が億劫がらずに外に出て、いろんな学びを得るためには、気の合う友達がいるといいのかも。
なんだかうまくいく方法は、自分が感じるままに、さらに苦手と得意を組み合わせたり、勢いが出るタイミングに面倒をのせてみたり、そういう組み合わせを見つけ出すことに、隠されているのかもしれない。
やらなければいけないと思うことは、やらなくてもいいことかもしれないけれど、本当にやらなければいけないことだって、間違いなくあるわけで。
それを無理に手放さず、自然と出来る方法があるといい。
手放せない理由ってあるよね、なんて。
私にとって、心地よく動き出せる組み合わせを、考えていきたいななんて、思っているのです。
遠くの三尺玉を家から眺め、夏の始まりを感じていたりするのです。
いいなと思ったら応援しよう!
