![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55117007/rectangle_large_type_2_5bb036e6a1bc40d17c3e85138ad69f97.png?width=1200)
ライブとスパチャ
息子がVTuberにハマってから、ずいぶん経つ。
リビングのテレビで、YouTubeを視聴しているので、私もよく見かける。
VTuberの名前は、ほとんど覚えられない。
可愛らしい女の子が、ゲームの実況をしていたり、歌ったりしている。
よく見かける子。
あんまり見ない子。
息子の推しは誰なのか聞けば、30人いるという。
それ、推しじゃないよね。
そんなことを言えば、なんとか30人に絞ったのだと言う。
現実逃避なのかとも思うが、かわいいと私も感じるので、楽しめばいいと思うことにした。
そして、ライブもしていたりするのだけれど、数時間、視聴者を楽しませていたりするのだ。
すごいな。
よくそんなに、楽しませながら話していられるな。
そして、ファンからのスパチャ、いわゆる投げ銭みたいなものもあったりするのだ。
なんか、ほんと、すごい。
面白い時代になった。
いわゆる一般の人だって、ファンがいれば、いきなりの投げ銭とかもあったりするのかな、なんて。
でも、やっぱり、長時間楽しく楽しませつつ、話しているのが、本当にすごい。
憧れるな。
息子の影響を受け、たまたま見ていたものにハマって、休日も見ていたりした。
無駄な時間だったと思いたくないので、noteに書くことで、帳消しにしようとしているのかもしれない。
でも、VTuberのキャラとゲームのキャラ、ストーリーの面白さ、なんとも合っていて、つい夢中になって見ている。
カワイイな。
ゲームもおもしろいし、喋りも上手。
ほんとにおもしろくて、つい何時間も見てしまう。
40代の私でさえも。
憧れたり楽しむだけではなく、何か少しでも吸収していきたい。
そんな気持ちにさせられる。
これからも挑戦し、楽しんでいこう!
ほんと、楽しいことや学びたいことって、日常に転がっていると思います。
自分より若い世代に教えられることって、これからもたくさんあるんだろうなと感じます。
いいなと思ったら応援しよう!
![さおさん。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35947457/profile_44144e5875d5e1f22eb9c1f0e86ef7a0.png?width=600&crop=1:1,smart)