![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109081233/rectangle_large_type_2_c196911435f6f3414e485b57362d981a.png?width=1200)
特別な能力
自分が気になることは、みんなが気になるとは限らない。
自分が気づけることは、誰もが気づけるとは限らない。
自分のスゴイところは気づきにくいし、誰かがイヤと感じることは分かりにくい。
目標としている誰かに、素直に憧れている人もいるし、羨ましく感じたり、嫉妬したりしている人もいるのだろう。
誰かのことを目標にした所で、それはその人だから出来ることなんだと思う。
その人にはなれないのだ。
でも、良いと思う部分は、真似していけばいいと思う。
そこに「自分ならでは」をプラスし、自分らしさにする。
そして、その自分らしさを、みんなの幸せのために使う。
自分が当たり前に出来ること、自分の中の当たり前の知識を、独り占めしない。
自分を特別にしたいからと誰にも与えなければ、自分が本当に大切にしたい気持ちは、次の世代には伝わらず、絶えてしまうような気がする。
自分の技術を誰に伝えようとも、自分の能力は特別なんだと思う。
誰にも超えられることはない。
誰もが、なにかしらの技術の伝達者で、特別な能力を備えているのだと思う。
私は次の世代に、何を伝えていこう。
私の特別な能力はなんだろう。
分からない時には、たくさんの人と繋がってみることで、ヒントを与えられる気がするのです。
いいなと思ったら応援しよう!
![さおさん。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35947457/profile_44144e5875d5e1f22eb9c1f0e86ef7a0.png?width=600&crop=1:1,smart)