![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146089983/rectangle_large_type_2_a2b7a51af42b89134b9c2b41c128d59b.png?width=1200)
夢見る職業
14歳の挑戦という、中学生の職業体験。
昨年も今頃でしたね。
昨日と今日の2日間、中学生に対応することになった。
そして、今年も同僚が休んでおり、会社の生産が控えめながら、慌ただしい2日間だった。
通常の仕事の確認をしながら、中学生の対応。
それでも、なんとか出来るようになったみたい。
もしかしたら、少し自信がついたのかもな。
少しでも興味を持ってほしいと、あまり強くは思わなくなったように感じた。
ひとりひとりが、自分が大切だと思う職業に就ければいいと思う。
それでも、ひとつの経験として、何かを感じてくれればいい。
私は、今の職場の状況がかなり危うくなり、仕事のこと、いゃ、お金のことを考えるしかない。
お給料が少なくなるということを、どのように受け入れていくのか。
楽しいだけ、時間があるだけでは、そろそろ満たせないかも。
それでも、与えられた時間で考え、もしかしたら、やりたいことが見えてきたような気もする。
もっと若いうちに気づけば…と考えるのはやめよう。
今やりたいことで、誰かを満足させられれば、最高かも。
そんなことを考え、また夢を見ているのです。
いいなと思ったら応援しよう!
![さおさん。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35947457/profile_44144e5875d5e1f22eb9c1f0e86ef7a0.png?width=600&crop=1:1,smart)