ビリー。

散歩とビールと音楽が好きです。 曲を作ったり プレイリストを作ったりします。

ビリー。

散歩とビールと音楽が好きです。 曲を作ったり プレイリストを作ったりします。

マガジン

  • オリジナル曲集。

    オリジナル曲を集めてみました。 ギターとベースは自分で演奏しています。 ドラムと鍵盤はAI+打ち込み 歌はボーカロイドさんです。 曲を聴いてくれた 全ての方々に感謝します! ありがとう!

最近の記事

  • 固定された記事

海を目指す

「海を目指す」 波乗りするわけじゃないし そもそも泳ぐ気もしないし だけど僕は独り海へ行く 酷く暑い夏の日に 規則的な音を立てて 進む列車にゆらゆられて あのトンネルを抜けたら きっとそこに海はある 間違っているのかな 時折不安になるけど 自分で考えた ずっと考えてきた ほらもうそこに ほらもうすぐに 海は見えてくる きっとそこにある ほらもう少し あともう少しさ 望んだ景色が きっと見えてくる 燦sun太陽が笑う このワクワクはもう 誰にも止められない パラソルとか借りちゃおうかな キンキンに冷えたビールもね 貝殻耳にそっと当てたなら 懐かしい歌 聴こえてくるかな 繋がっていくのかな 明日が怖い夜もあるよ 正しくなくていいから 楽しくあれと願うのさ ほらもうそこに ほらもうすぐに 海は見えてくる きっとそこにある ほらもう少し あともう少しさ 望んだ景色が きっと見えてくる あのトンネルを抜けたら. . . このワクワクはもう 誰にも止められない 止められない

    • 海を目指す(instrumental)

      歌無し。

      • マイフレンド

        マイフレンド 冴えない夢を見た 夜更けの窓辺に 頬杖つく 覚めない夢は 未だ醒めぬまま 夜空に 道標 月明かり 幾千の 星の瞬きを 数えて 揺れる思いを 預けてしまえたらいいのにな 流れ星に乗せ 遥か彼方へと 星の降る夜には 何かが変わりそうで 戸惑うよ 上手く言葉にできなくてさ 星の降る夜には 何かが叶いそうで 頼りないメロディー 掻き鳴らす この両手で 不器用な心そのまま マイフレンド 飾らずに届けるよ今 マイフレンド 簡単な事でさえも 難しく考えてしまうよ 結局さ 分からないのに 難しく考えてしまうよ 揺れる思いを 預けてしまえたらいいのにな 流れ星に乗せ 遥か彼方へと 星の降る夜には 何かが変わりそうで 戸惑うよ 上手く言葉にできなくてさ 星の降る夜には 何かが叶いそうで 頼りないメロディー 掻き鳴らす この両手で 不器用な心そのまま マイフレンド 飾らずに届けるよ今 マイフレンド

        • マイフレンド(instrumental)

          歌なし。

        • 固定された記事

        海を目指す

        海を目指す

        マガジン

        • オリジナル曲集。
          40本

        記事

          月面のメリーゴーランド

          「月面のメリーゴーランド」 ほらもっとよく見てごらん 月面のメリーゴーランド ほんの38万km先さ 鼻で笑うなよ 誰かが笑っていても 誰かが泣いていても てんでお構い無しさ ただそこにあるだけ 回り回るメリーゴーランド 昼は灼熱の世界 回り回れメリーゴーランド 夜は極寒の世界 そんなわけないだろって 月面のメリーゴーランド 不機嫌な言葉の雨に 掻き消されてしまった お願いドントクライだベイベ ダメージどんくらいだ?ベイベ 君の笑う顔が見たいのさ 思っても言わないけど 腰が重くたってさ 独りぼっちでもさ 想像は届くよ 宇宙の果てまで 回り回るメリーゴーランド 君にできる限りの 回り回れメリーゴーランド 景色を描いてごらん 回り回るメリーゴーランド 昼は灼熱の世界 回り回れメリーゴーランド 夜は極寒の世界 ラララ. . . . .

          月面のメリーゴーランド

          月面のメリーゴーランド

          月面のメリーゴーランド(instrumental)

          歌なし。

          月面のメリーゴーランド(instrumental)

          月面のメリーゴーランド(instrumental)

          思い付きプレイリスト。(クリスマス編2023)

          クリスマスソングが好きで 季節を問わず よく聴いています。 宗教的な意味合いとか 世相とか そういうとこ あまり意識せず 一音楽ファンとして ただ単に「クリスマス」という そのシーズンを目的として作られた 楽曲が 僕はとても好きなのです。 今年も年代やジャンル またメジャーとかマイナーとかも 関係なしで 好きな曲を選曲させてもらいました。 と、いうわけで 今年も好きな曲を ただ好きと言いたいだけの 時に「お前一体何様だよ!」目線で語る そんなプレイリストを

          思い付きプレイリスト。(クリスマス編2023)

          Feliz Navidad

          プエルトリコ出身のシンガーで ギタリストでもある ホセ・フェリシアーノさんの 1970年のヒット曲で クリスマスシーズンの スタンダード・ナンバーでもある 「feliz navidad」を 自分なりにアレンジして アコギ1本で弾いてみました。 歌メロ以外 原曲をほぼ無視した構成になってしまいましたが笑 個人的にはとても気に入っています。 そしてこの曲の 素敵なアートワークは note界でのお友達 へいたさんに 作って頂きました! へいたさん センキュー! センキュー!! 僕はこの曲が大好きで 毎年作っている 個人的なクリスマス・プレイリストには 毎回選曲させてもらっています。 そして へいた氏が描く クリスマス長編 「赤い炎とカタリのこびと」では 明日24日18:00公開のお話に この曲が登場する予定になっています!↓ ↓ ↓ https://note.com/heita3rd/n/nd9b07e93cbe1 とても素敵な物語なので 是非、最初から読んでほしいと思います!↓ ↓ ↓ https://note.com/heita3rd/n/nfa218f3a1a31 へいたさん 今年も素敵な作品に 参加させてくれて ありがとぅー! センキュー! センキュー!!

          思い付きプレイリスト。 8

          寒い。 それぐらいしか言うことがないくらい 寒い。 . . . . . 。 あ、ほんとにそれしか言うことないや笑 と、いうわけで 気の利いた解説もなく 好きな曲をただ好きと言いたいだけの 時に「お前一体何様だよ!」目線で語る そんなプレイリストを始めたいと思います! 1. Now And Then / The Beatles ここnoteでも たくさんの方々が この曲について書かれていました。 色々な意見があると思います。 僕個人としては 形はどうあれ

          思い付きプレイリスト。 8

          かざぐるま

          キューブ 4 (リズム+ベース+ギター+ボイス)=『かざぐるま』 「かざぐるま」 過ぎた夏の余韻は 冷凍庫の中眠る いつの日かまた ここで会おうと 約束を交わさずに 行間に秘められた 思いの在処はきっと 探るためじゃなく 出会うためにある 相応しい瞬間に 曖昧模糊 秋の風に揺れる キュビズムな心模様 僕は戸惑い そして歩いた 迷いながら それでも歩いた 抱き締めたり 放り投げたりで 断続的な継続さ グルグルと回る 僕は風車 高速回転  何色に見えるかな? 変な色だと 笑っちゃうかも 月明かりの下 古いダンスを踊ろう 六ペンスの宵 ゴーゴー ギャンギャン 盛り上がろう いつの日かまた ここで会おうと 約束を交わさずに 曖昧模糊 秋の風に揺れる キュビズムな心模様 僕は戸惑い そして歩いた 迷いながら それでも歩いた 抱き締めたり 放り投げたりで 断続的な継続さ グルグルと回る 僕は風車 高速回転 何色に見えるかな? 僕の色さ 変な色だと 笑っちゃうかもね =追記= 「キュビズム」という手法がある。 キュビズムとは、20世紀初め、パブロ・ピカソとジョルジュ・ブラックというパリにいた二人の画家によって創り出された芸術運動です。 モチーフがバラバラに描かかれ 色々な角度から見た同一のものを一枚の画面に描き込むという革新的な手法でした。 「キュビズム」という名前の由来は、英語にすれば「キューブイズム」=立方体主義となり、複雑な形をした人間やその他のモチーフを「立方体」という幾何学形態に分解した上で再構成して描くという様式のことを指します。 と 参考記事の概要文を ほぼ、そのままパク. . . 引用させていただきました。 参考記事はこちら↓ ↓ ↓ https://www.tricera.net/ja/artclip/blog913 「異なる視点から見た同じものを、一つの画面に描き入れる」 それを自分の作る「楽曲」に置き換え、落とし込んでみる。 ここで言う「同じもの」とは イメージされた曲の「完成形」であり 各パート(楽器)はそれを表現することを 目的として鳴っている。 完成形 つまり「目指すところ」という視点で 僕はそれを「同じもの」としました。    僕がこの数日を費やして やりたかったことは まさにそれで この一曲を分解し 「多角的」に表現してみよーということだった。 と そんな僕の企てに いつもの制作過程を 単に小出しにしてるだけなんじゃねーの?と そう思う方もいらっしゃると思います。 それについては. . . えーっと. . .その. . . あの〜. . . うぅぅぅ. . . おぉぉぉ. . . . . 。 . . . . . 。 よし。(え、何が. . .?笑) . . . . . . 。 しれっと話を戻してみる。 キュビズムの手法は 更にその一つ一つを「デフォルメ化」して「再構成」するという過程を含みます。 それを「楽曲」に置き換えるとすれば 僕はそれは「編曲」に当たるかなと思いました。 ギターをジャカジャカ弾きながら ふんふんふーんと鼻歌を唄い(この段階も録音しているが、ヤバ過ぎて誰にも聴かせられない. . .笑)練ったアイデア(構成)を バンドサウンドに変換して「曲」として成立させる作業(再構成) それが「編曲」です。 その際、更に細かく言えば 各パートごとにアレンジ(デフォルメ)が加えられます。 「曲」を構成する楽器 その一つ一つは それぞれ異なる動きをしていて 異なる音を発しています。 そして バラバラに鳴ってはいるけれど それぞれの楽器は 同じ一曲 同じ目的を表現するために 鳴っています。 それって 当たり前なんじゃないの?って 思うかもしれません。 ですが、その当たり前を 改めて意識し直してみると 何だか不思議な感じがするというか とても面白い気がするんですよね。 バラバラなことやってんのに 何でそれを「一つ」として認識できるんだろう?ってな具合に。 また 少し大袈裟かもしれないし そんな立派なものを作っているという自負もないんだけど(いいもの作りたいとは思っている) 分解することで 各トラック そのそれぞれが 僕にとって一つの独立した「作品」であるように思えてくる。 それもまた 個人的にとても面白い。 本当は一つ一つのパートのみを 個別に発表して 最後に全部組み合わせたものを 完成形(曲)として出そうかと考えていたのだけれど 段々と出来上がっていくという 「経過」が見える感じにしたかったので 一つずつ音を重ねていくという方法にしました。 そしてこれらは 僕が曲作りの際 常に聴いているものでもあります。 リズムトラックは ベースを弾き、録音するために聴いていて リズム+ベースのトラックは ギターを弾き、録音するために聴いていて リズム+ベース+ギターのトラックは メロディーをのせ、歌詞をのせるために聴いています。 僕はその過程で とてもワクワクするし 興奮しているんだけど そこまでとは行かないまでも 曲を作る、組み立てて行くというその過程を通して 一連の記事から 何かしら「高揚感」みたいなものが伝われば 嬉しいなぁと そう思い この一週間を通して 記事を発表してきました。 「曖昧模糊 秋の風に揺れる キュビズムな心模様」 これはサビの部分の冒頭の一節で 今回の曲作りは この一節から 始まりました。 そこが始まりだったから なんていうか. . . こう. . .そこから. . . "ファー"って広がっていくような 浸透していくような そんな感じにしたかった。(だから"ファー"ってなんなんだよっ笑) 上手くいかない時もあります。 ここ最近、曲作りをしたいなぁと思っていたけど なかなかいいアイデアが浮かばなくて 何だかなぁという気持ちを抱えることもありました。 上手く言えないんだけど だとしても 僕はそこに何かしら「原因」があるという気が全くしなかったので んじゃ、気分転換でもすっか!と 孫悟空ばりのノリで 何か違う事をしてみようと そう思い立ったのです。 「読書の秋」ということで 20年くらい前に読んだ サマセット・モームさんの小説を 読み返そうと決意するものの 数分で寝落ちし 撃沈してしまうという憂き目にあった僕は 不甲斐ない自身に対し 喝を入れるが如く クソッたれがっ! 秋は芸術だろコンニャロー!と 早々に「芸術の秋」へと精神をシフトしました。(発想の転換による逃げ) とは言っても 描くのではなく そこは「見る専」 ネットやら家にある画集を眺めたりして ふーんとか、ほーんとか、うへーとか、ムフフフとか ぶつぶつ言いながら 純粋に「見る」ことを 僕は楽しみました。 そして「キュビズム」というワードに出会います。 それが発端となり切っ掛けとなり 僕はこの曲の着想を得ることができました。 曲は今回で 完成となります。 ぼんやりとして曖昧で 掴みどころのない そんな思いや気持ちを 形にするための ヒントをくれた 偉大なる先人の功績に 敬意を表すると共に この一週間 一連の記事に立ち寄ってくださった 全ての方々に 心より感謝申し上げたいと思います。 ありがとうございました! 良い週末を🍀

          かざぐるま

          かざぐるま

          キューブ 3 (リズム+ベース+ギター)

          bpm=150 =ギター・メモ= ・エフェクトはプラグインで。楽器は弟からもらった(弟曰く"貸してる")フェンダーのストラトを使用。(兄ちゃんはちゃんと使ってるぞ!) ・オープニング、単純にパワーコードのみでいこうと考えていたが、なんだか物足りないので足す。 ・Bメロ、クリーントーン。 クランチいかないくらいの感じの音色で。 単音弾きをプラス。 ・サビは"ファー"って感じに。(だからファーってなんなんだよ) ・ベースを録音してる時、サビの部分で盛り上がっちゃってヘッドバンギングしながら弾いてたら頭ぶつけて オデコにたんこぶできたので、痛い。(いる?そのメモいる?) ・ソロは勢いで。 ガーって弾けばいい。 勢いって大事、うん。(無理矢理な正当化) ・そろそろ洗車する。(メモるとこ間違えた) ・最後、オクターブ奏法を重ねる ワーってなって、ピタッと終わる感じ。 オケ完成。

          キューブ 3 (リズム+ベース+ギター)

          キューブ 3 (リズム+ベース+ギター)

          キューブ 2 (リズム+ベース)

          bpm=150 =ベース・メモ= ・エフェクトはプラグインを使わず、筐体で。 ・Bメロ、音を切る(間を作る) ・ドライブは浅く、+でコンプレッサー使用。 ・お米炊く(メモるとこ間違えた) ・基本、ルート弾き。 ・リズム感がない(うっせーわ) 骨子 土台 完成。

          キューブ 2 (リズム+ベース)

          キューブ 2 (リズム+ベース)

          キューブ 1 (リズム)

          bpm=150 =リズム・メモ= ・オープニング、タイミング合わせる。 ダッダッみたいな。(ダッダッてなんだよ) ・Aメロは愛してやまないエイトビート。 ・Bメロスネア2回打ち ズンタタズッタンみたいな。 ・食器を洗う。(メモるとこ間違えた) ・サビ、なるべく一つの「流れ」として表現したいのでフィルを入れない。 なんていうかこう. . ."ファー"って感じになるように。(ファーってなんだよ)

          キューブ 1 (リズム)

          キューブ 1 (リズム)

          かざぐるま。(歌詞)

          過ぎた夏の余韻は 冷凍庫の中眠る いつの日かまた ここで会おうと 約束を交わさずに 行間に秘められた 思いの在処はきっと 探るためじゃなく 出会うためにある 相応しい瞬間に 曖昧模糊 秋の風に揺れる キュビズムな心模様 僕は戸惑い そして歩いた 迷いながら それでも歩いた 抱き締めたり 放り投げたりで 断続的な継続さ グルグルと回る 僕は風車 高速回転  何色に見えるかな? 変な色だと 笑っちゃうかも 月明かりの下 古いダンスを踊ろう 六ペンスの宵 ゴーゴー ギ

          かざぐるま。(歌詞)

          おやすみなさいのテーマ 4

          おやすみな🦏 良い夢を。

          おやすみなさいのテーマ 4

          おやすみなさいのテーマ 4

          夏に効く(聴く)プレイリスト。2023

          「夏に効く」と銘打っておきながら 夏とは全く関係ない曲もあったりで 更に今回 何故かカヴァー多めな選曲となりましたが 内容はいつもと変わらず 自分の好きな曲をただ好きだ!と言いたいだけの そんなプレイリストです。 去年と同様 暑いので 何て言うか. . . こう. . . サクッ!と進めたいと思います! 1. My Way / Sid Vicious 5年くらい前に出た編集盤(リミックス?)に収録されていたver. なんつー酷い編集なんだ!と思いつつも

          夏に効く(聴く)プレイリスト。2023