![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73256341/rectangle_large_type_2_238c3e8ea3cd4b03903cdb3868fb4d1d.jpeg?width=1200)
キャリアの考え方㊵
専門を極めるのも良い、
ジェネラリストになるのも良い、
ワークライフバランス重視も良い、
ワーカーホリックになるのも良い。
ただ自分がそれを本当に望んでいればの話しですね。
ライフプランや
キャリアプランを持つ意味は
ここにあるんだと思います。
まずはなりたい自分を明確にすること。
すべてはここからです。
惰性で生きるのは辛いし
充実感がない人生はつまらないですね。
どうなりたい?
どうしたい?
これが決まらないと
どっちに足を踏み出すのかが決まりません。
それを考えるために
キャリアの4ステップが必要となり
キャリアプランの構築が必須となります。
これが人生を人に左右されない
第1歩となるのですね。
<キャリア意識の高いドクターの情報収集サイト!>
・ジーネット株式会社ホームページ
・医師の情報収集のためのIBIKENサイト
・ジーネット公式 follow me twitter
・ジーネットTV youtube動画