
113☺️GG鈴木先生♡2
昨日に引き続き、本日もまーた分かりやすい解説動画を✨ありがとうございます☺️
過疎化が進む地域と東京とをジェットコースターに例えられていて、なるほどなぁ…✨と。
石丸さんの話がよくわからない。という方には
是非見ていただきたいです☺️
既に石丸さんが話されてきたことがよくよく理解できている方には、それな!でしかない解説✨
先生より上の世代のことを、
workaholicなアニマルの方々、からの
アニマル時代のアニマル価値観 ←w
↓今回のわたくしの好きなシーン
政治によって経済は変えられるんですよー☺️
せっかくそういう制度があるのに民主主義が
機能していません!
なぜ・です・か?
それは。
中央、それから地方の議会がみんな
「腐っとるからですよー☺️」←バッサリ♡
政治屋のことを、カチコチに固まったコンクリートと表現されてw
ノミでカッチンカッチン排除する。と☺️
そして住民をそこへ流し込んでは早く外へ出ていってもらう(固まる前に♡)、
という話は石丸さんが言うところの
リボルビングドアですね✨
石丸さんの考えであったり、これからやろうとしていることについて、例えを交えて見事に言語化してくださっている。と前回、今回で感じました。
GG先生も今後20年、という見方をされていました。わたくしも先日“20年”というワードを何度か書いたところですが、正直なところ…20年も危ういのではないかと感じております。
(今のままだとね…)
今ここでなんとか手を打てれば…。
現状(現場)や数値、データを見ていない、よくわかっていない方々が、今までにないやり方を示した石丸さんのことを受け入れられずに
難癖をつけているように見えます。
そういう方に限ってメディア情報に踊らされているような(秘)
(週刊誌(誤)情報で質問するフリージャーナ
リスト@某テレビ局のロング会見も問題に…)
そんなものよりこの動画を見てほしいですわー♡
政界だけでなくTV、出版業界まで
今同じような匂い(腐敗臭?)を放ってますね♡
先生の「腐ってる」より
お下品な言葉を使わせていただきます☺️
上(力を持っちゃったヤツ)がクソだと
下が酷い目に合う!
何十年もこびりついてる年季の入ったヤツを
ちゃんとスッキリ綺麗に流したい!!
…成田さんが、リハックの話で使われていたワードを思い出しちゃった。
「肥溜め」♡w
もう令和なんだから☺️
ボットンから水洗にリフォームしましょ♡
コンクリート化したアイツを
ノミでカッチンカッチンしてもらう
再生の道から出馬される皆さんの勇姿を
今から楽しみにしております✨
↓ おもしろ解説でおなじみアイコンが“G”の方は
こちら♡
今年も出ようと思っていたミドルディスタンスの
トライアスロン、エントリーが始まりましたー☺️
いつもエントリー初日にポチっては自分を追い込んでおりますw
レース日が都議会議員選の翌週なので💦
石丸さん、このレースはないかなー。
石丸さんが参加されなくても!今年も完走を目標に✨走り倒そうと思っている40代女がお送りしました☺️
(昨年、レース前に急遽買った長袖ウェット
の出番はなさそうです…(苦笑))
最後までお付き合いくださった方、
ありがとうございました✨