
西園寺琴歌ちゃんが大好きだという話。
[まえがき]
アイドルマスターシンデレラガールズに登場するアイドル
西園寺琴歌ちゃんの誕生日(1/23)に、せっかくだから何か書きとめておきたいなと思ってnoteを書きはじめたら、気がつけば4週間が過ぎていました。(noteに書くための下書きと下準備の時点で1週間経っていた)
このまま書くか筆を置くか悩みましたが、しかし書くことに、そして仕上げて形に残すことに意味があると思うのでここに残しておきます。
誕生日の日の熱に浮かされつつ、アレもコレもと思いつくままに書いていたらとても読ませる気がないくらい長くなってしまったので、どうせならと開き直ってモバマス/デレステの情報をしっかりと纏めるスタイルをとっています。
テーマは「私の思う西園寺琴歌の魅力について」
まずプロフィールなどの基本情報をおさらいしてから、私が琴歌ちゃんに惹かれているポイントを1つづつ書いていきたいと思います。
2万文字程度あるので途中で読んでられるか!となった方はそのままブラウザバックお願いします。
筆者の自己紹介は…必要でしょうか?琴歌Pです。以下省略します。
※注意1:このnoteには筆者の個人的な推測・考察・願望の要素が強く含まれています。
(あくまで、私というフィルターを通して見た西園寺琴歌像なので、解釈違いがあるのも当然だし、そういう方はあなたの心の中にいる西園寺琴歌ちゃんを大事にしてあげてください。また、このnoteで気になったという方は添付されている画像に出どころが書いているのでそちらを確認しにいっていただければと思います。決して鵜呑みにはしませぬよう…)
※注意2:デレステやモバマスのコミュやエピソードの内容や親愛度演出などの話を含むので気になる方はネタバレに注意してください。
(用語解説:モバマス=かつてMobageでサービス提供されていたソーシャルゲーム「アイドルマスターシンデレラガールズ」。「デレステ」の前身となるゲームであり今はサービス終了している デレステ=現在サービス継続中のリズムゲーム「アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ」このnoteには主にこの2つのゲーム内で見られるシーン、画像などのスクリーンショットを使用している。)
西園寺琴歌について
本題の前にさらっと彼女のプロフィールや基本情報について書いておきます。

📝基本情報のおさらい
🏚️普段の暮らし

清らかな黒セーラー服 場所は琴歌自ら手入れしている温室
彼女は17歳の花の女子高生、伝統と格式ある雰囲気の黒セーラーがよく似合っています。
学校での彼女は友達ともこういうやりとりをしているらしいです、私達にとっての普通とは異なりますが、きっと彼女の中ではこういう世界がスタンダードなのでしょう。

お嬢様学校の中においても彼女の家や育ちは少し特別なのかも?。
そんな学友達とはみんな遠くに住んでいるので、気軽に遊べないのだとか。

17歳といえば、将来についての悩みを抱えがちな年齢ですが、彼女も同じくアイドルの道を行くことを決めるまでは、漠然とした悩みや不安があったようです。

「西園寺の娘」として生まれた時からレールの敷かれた人生、他の道があるなどとは思うこともなく…、しかし、偉大すぎる父の背中を見ていては何も成さないで進むこともまた許されない気持ちでいたのでしょうか。
出身地は東京。
涼宮星花や相原雪乃、櫻井桃華、黒川千秋、財前時子など、他のお嬢様アイドル達が都外出身が多い中、彼女は東京都の出身です。
(全員が東京育ちのメンバーで構成された「メトロポリタンガールズ」というユニットも存在します)

メンバー4人は東京出身、キャシーはプロフィールの出身地表記こそ違うが浅草育ち
彼女の住む自宅は、お城みたいだの大使館だの作画資料になるだのと言われてしまう有様

敷地内に入ってからも車でずいぶん掛かるらしいです。

また当然のように別宅もあるようですね。

西園寺氏は現実世界では深すぎる歴史のある一族ですが、同じくシンデレラガールズの世界においても、語り継がれていく程の歴史ある名家と思われます。

成功して歴史に名を残すのが当たり前の感覚なんですよね。
彼女にとって「お嬢様」という言葉はただ資産が沢山ある家の御息女というだけの意味ではありません。
父親の家業を助ける仕事をする「役職」でもあるのです。

一方で、アイドルとしては家の事は気にせずに接して欲しいという思いもあり、最初はこんな事を言っていた事も…(勿論隠せるわけも無く…)

元々いた世界の暮らしから見るとアイドルの世界は楽しみに溢れているようで、今にして思えば、お嬢様としての暮らしは退屈だったとも言っています。

それに、彼女は家には残らない気でいるようです。

きっとって…その先は何なんでしょうね?
🌸押し花とお花
彼女の趣味は「押し花」となってる通り、元々お花が大好きな女の子でしたが、アイドルとして活動していく以前は、ぱっと見てその花の名前を言えるほど知識は無かったようです。


しかし、アイドルとしての活動を通して「野に咲く花」に出会いその美しさや力強さを知る事で、アイドルとしての自分の理想の姿をそこに見つけます。
可愛らしいだけでは無く、強さと美しさを兼ね備えた「花」のような淑女、アイドルへとなりたいと。


以後は花のことをもっと知りたいと思い、積極的に本で調べたり、自ら育てたりするようになって今に至ります。


最初はアイドルの仲間達に教えてもらっていたことから、アイドルになってから自分の温室で花の手入れをするようになった事が窺える。
その甲斐あってか、今では花言葉を使いこなしたり、名前もすらすらと言えるように。(ちなみにフグリとは…)

オオイヌノフグリの花言葉は、「信頼」「忠実」「清らか」
和名はアレだが、学名や英名などはとても素敵なお花
そんな彼女のお花が好きという気持ちをずっと傍で見守り育てて来たアイドル、相葉夕美とはデュオユニット「フィオレンティナ」として活動しています。

シンデレラヒストリー [花のように、あなたらしく]
琴歌ちゃんの今があるのは夕美ちゃんが琴歌ちゃんに寄り添い続けてきてくれたからだよね、ありがとう。

そして趣味の押し花についてですが、一体どうして押し花にするのか。その気持ちを彼女はこう話しています。

ちなみに西園寺琴歌/相葉夕美/服部瞳子の3人のユニットを「フラワーガーデン」と呼ぶ。
彼女らしい慈愛で溢れていますね。
花の咲き乱れる春では無く、寒さの厳しい冬に産まれた彼女だからこそ、芽吹く命への祝福よりも枯れゆく命への哀れみと愛情が強いのかもしれません。
(これは妄想ですが、ひょっとするとお嬢様なのでお祝いの度に贈られるお花が傷んで捨てられるのを何度も見る機会があって、それが切なく、忍びないので、せめて「押し花」として綺麗なままでいられるようにしようと思って始めた趣味なのかもしれません。)
🐰可愛らしいもの

プロフィールには書いてませんが、押し花の他に彼女が趣味だと語るものがあって、それは「可愛らしい物を愛でる事」

本人の口からも趣味だと語られるがプロフィールには書いていない。
学校の部活動では「可愛らしいもの愛好会」という私設部に属しています。(学校の部活動では琴歌発案なのか?、果たして会長(部長)なのか?という点は不明です)

事務所でも「可愛らしいもの愛好会事務所支部」なるものを作りそこでは会長を務めている彼女ですが、


ちなみにデレぽ内においても「可愛らしいもの愛好会」というハッシュタグで遊んでいた。イベントの時は可愛らしいもの愛好会にピンときてなさそう、その時のメンバーに夕美も居るので、あれは別時空、もしくは未来の話のなのかも?。
その活動内容は特に決まったものはなく、どうやら友達と話したり可愛らしい物を「愛でる」ことらしいです。


そして、その実際の活動の様子はこちら

何このやり取り、尊い……
彼女の"可愛らしい"とみなす対象は、ぬいぐるみやお花だけに留まらず、ヘリコプターから美少女フィギュアまで多岐にわたります。


(ふわふわした雰囲気でメカを愛でる子大好き)
また、見た目が個性的な子も趣があると認めてくれます。

(不思議な子とか趣があるって言い方上品で良いですよね。)
(こちらもまた妄想ですが、彼女が可愛らしい物を集める背景には、歴史に名を残す時の権力者や貴族、実業家や資産家などというのは、武具や文化財や芸術品などの蒐集家であった例も多く、彼女にもそうしたコレクターとしての癖があるのだと私は思います。)(ゆくゆくは彼女の蒐めたコレクションは西園寺琴歌美術館や記念館として後世まで大事に保管、展示され、より多くの人々に愛でられることでしょう、きっと。)
趣味を通じて物に愛情を注ぎ、そして自らも愛されて育ってきたという自覚があるからか好きなものに囲まれる幸せや物に注がれる愛情を察知するのに敏感で、愛の溢れる空間や愛情が詰まった物は一目で気がつくようです。


純粋な見た目の美しさに惑わされず、込められた愛を感じ取れる感性、そして愛が込められたものは美しいと言える純真さ…なんとも素晴らしい子ではないですか。

(そして、なんなら担当プロデューサーも愛でてきます)


🎻特技は楽器演奏
断っておきますが、彼女がそれを特技と言ったことは1度もなく、たぶん彼女に聞いても「そんな…特技だなんて…ただの嗜みですわ♪」とか言うと思うんですけど、そんな訳あるかい💢と思うので特技として紹介しておきます。
得意楽器はチェロで演奏を披露しているカードやケースを担いでいるイラスト、またアニメでユニットで演奏していたシーンなどがあります。

幼い頃から弾いてきて、ずっと手入れを続けているのだとか…

他にも様々な楽器を演奏できるようで、習い事としてはバイオリンをしているという本人の発言があったり、ピアノで(池袋晶葉の主観では)プロ並みと感じる演奏をしてみせたこともあります。

琴歌は晶葉のお芝居に必要なピアノの練習に付き合っている
その中でも得意楽器であるチェロは、
バイオリニストの涼宮星花、幼少の頃からフルート奏者としての道を歩んできた水本ゆかりと共にノーブルセレブリティとしてチェロを演奏している事から察するに、とても高い技量を持っていることが伺えますね。

📖🍳その他(読書とお料理)
また読書も趣味としてではなく生活習慣として行っているようで、読書と知識と教養に関する彼女の発言はまさに金言と言えるでしょう。

家には図書室があり、幼い頃は遊び場だったとか(質も量も凄そう…地下にはメカニカルな地下書庫とかあったりして….)


もう一つ紹介するとすれば料理のこと。
お料理することについて、最初は全く触れたことのない世界で育ったゆえこんな発言もしていたのですが、

最近では五十嵐響子ちゃん、首藤葵ちゃん、ケイトさんのお料理上手なアイドル達とと一緒に打ち上げでお料理をしたり。

響子ちゃんと葵ちゃんに後学のためについて行ったり、夕美ちゃんのお家のレシピを再現しようと試行錯誤したりと日々研鑽を重ねていて、今はきっと美味しい料理を振る舞ってくれることでしょう。

アイドル活動中に学んだこともすぐに試したりしています。

彼女、元々味覚には優れていますから。
いつか努力と成長成果を舌で味わうのが楽しみですね。

琴歌の家は毎週水曜日はイタリアンなのだとか。
お魚をさばくのは、モバマスの時の経験はデレステの時点ではほぼリセットされているようです。


また、お菓子やスイーツ方面でも、(長くなってしまうので割愛しますが)バレンタインは毎年手作りだったり、スイーツユニット「スウィート・ポルカ」とそれが三村かな子・十時愛梨・榊原里美の「スウィート・ラブ・スウィート」と合体した「スィートアセンブル」というユニットがあったりもします。

季節やイベントに由来しないユニットの共通衣装があるユニットは何気に貴重だったりする。全員17歳で〇〇さんではなく〇〇ちゃんと呼び合う関係もまた貴重。

ちなみにかな子と愛梨の二人で「スウィートラヴァーズ」というユニットにもなるものの、里美ちゃんセンターなのでここでは「スウィート・ラブ・スウィート」と「スウィート・ポルカ」の合体ユニットとしています。(なぜかこのユニットだけスウィートではなくスィート表記)
🎶デレステの琴歌とモバマスの琴歌📱
さて、ここで小話なのですが、
西園寺琴歌との出会いは、よく読むとモバマスとデレステで少々異なるようです。
モバマスでは「父の言われた通りでは無く、自分の道を歩みたいと思ってアイドルになった」「プロデューサー様が私をアイドルにしてくださる」などという言葉からは父親の意思とは異なり自分の意志を持ってアイドルになった、もしくはプロデューサーにスカウトされた事が推察されます。

一方デレステでは、父が事務所に入れたということから始まっており、特殊なアイドルとしてのスタートとなっています。


これを踏まえると、メモリアルコミュ4話でのプロデューサーの「君があの時事務所に来なくても必ず君をスカウトしたよ」という発言は、別の世界線の記憶という解釈もできるかもしれません。

彼女もこんな事を言っていたりします。

勿論、これは公式に明確な違いとして描写されているのではなく、あくまでセリフのニュアンスを考慮した結果のなので、見方を変えればこの描写は分断された相違点ではなく連続した出来事として捉えることもできます。あくまで私の考察に過ぎません。
他に特に設定の大きな相違などは見受けられませんが、あえてもう少し踏み込んで話すならば、これはテキストの傾向、そういう発言の多さや頻度などから感じる、私の所感になってしまうのですが…
デレステでは広い世界を知りたいという好奇心が強めで家の教育はやや緩めで、モバマスでは様々なことに挑戦して自分を高めたい、自分の価値を試したいという向上心が強く家の教育が厳しめに描かれているような気がします。
まぁ、どちらも目的としてはだいたい同じなのですけれど。
👗パッシブスキル:溢れる気品
普段は世間知らずでプロデューサーや皆の手を借りる事が多いのですが、パーティーやセレモニーなどの催し物の際には立派な家の素晴らしい教育の下で生まれ育った為、本当に頼りになる、この上なく頼もしい女の子です。

こんな事言えるの、カッコいいですね。
会場案内も任せてください!

その立ち居振る舞いは他のアイドルからも参考にされる事も良くあります。

そんな気品もあってか、彼女の出自もあってか、学校で演劇をする時にはいつも「お姫様役」をあてがわれるようで、もうその役にはすっかり飽きている様子。

お姫様に憧れないシンデレラガールズ(2013年)
そして、他のアイドルたちからもよくそういう目で見られます。



(薫ちゃんの言う"お姫さま"には少しまた違った背景があるように思えるがここでは割愛)
どうやらお嬢様としてのリミッターを外した彼女の姿には、特別なオーラが宿っているようですね。


ほら、この通り。
「本物」のオーラを感じられますね。

だからこそ、お姫様の役を演じる時には、夢や憧れの役柄では無く、板についた十八番として演じることができます。

✨️西園寺琴歌の魅力
基本情報の紹介はこの辺にして、本題に入ります。
ここからは私が彼女に魅力を感じてる部分を掻い摘んで紹介していきたいと思います。
🖼️外見的魅力

ふわふわしたロングヘアの女の子。
第一印象からお淑やかで品行方正なお嬢様である事が伺える完璧なビジュアルをしています。
ピンク髪のアイドルはデレマスの中でも琴歌を除いて3人ほどいますが、その中でも髪の色素がもっとも薄く、おっとりした顔立ちと、ボリューム感のある髪の長さまで含めるとアイマス全体でも記号として分かりやすい容姿をしていると言えるでしょう。(花風Smileyのときの櫻木真乃ちゃんとかはイメージが近いかも?)
彼女の外見からのイメージを聞くと「髪がふわふわでいい匂いがしそう」とよく言われます。これらの言葉は古来よりよく美少女の形容詞として使われますが、彼女にはそこに公式からの裏付けがあります。
・髪は毎晩、メイドがといている
彼女の髪がことさらふわふわで高品質な事の裏付けとも言えるでしょう。おそらく幼少の頃からずっとケアされてるのでしょうね……。愛が詰まった彼女の長い髪に顔を埋めたくなってきます……。

・お花の香りがする
相葉夕美ちゃんも認めるお花の香りを纏う女の子
公式ではフリージアとキンモクセイの香水が確認されています。今度は手づくりにも挑戦してみたいんだとか。


(それにきっとシャンプーも良いものを使ってる、お洋服も良い香りがしそう……大変素晴らしいですね。)
ヘアアレンジも豊富で、モバマスのサービス開始当初からずっと豊富なヘアアレンジをし続けている女の子です。西園寺琴歌といえばこの髪型、という感じではなく、気分や服に合わせて仕事/プライベート問わずよく髪型を変えてくれます。

編み込みも色々!

また、ほとんどのカードでレースの刺繍やアクセサリーなどで「お花のモチーフ」を身に着けています。
🌳知らないこと≒楽しいこと
西園寺琴歌はメモリアルコミュ2話でこんなことを言っていた事があります。




信じられないことに、彼女は初めて「周りの人が当たり前のようにできることが自分には出来ない辛さ」に直面したようです。
ただ、それは彼女の生まれ育った環境を考えてみればさもありなんといった所ではあるのです。
少なくともこの事実からは、学校の勉強や社交の場で年の近い周囲の人間より後れを取ったことがない事が読み取れます。
西園寺の娘として産まれた彼女はきっと幼い頃から勉学や習い事に明け暮れていたことでしょう。



西園寺の娘として相応しくあれるように、同世代の子達より常に一歩先にいようと、大人から無理強いされること無く、それが我が責務と自ら進んで学び、自分一人のために分かるまで教えてくれるような一流のものを取り揃えた教育環境で育った彼女。

そして、彼女が一度もそうした教育や習い事の中で音を上げて塞ぎ込んだりした事がないことは以下のセリフからも読み取れます。

(当時衝撃を受けました、えぇ……それマジで言ってる?)
たくさんの優しい愛と厳しい愛の中で育ったからこそ
「自分にできない事が他人はできるのは心苦しい」
という事に驚きや知らない感情が産まれます。
(余談ですがモバマスでアイドルとしてのレッスンを始めた時も彼女は、「人にできることは努力さえすれば自分にもできるはず」だと信じていました。)

(この自己肯定感……強い……)
コミュの話に戻りますが、
それを「悔しさ」や「悲しさ」と呼ぶのだとプロデューサーが教えて考え込む彼女に尋ねると、彼女は、こう反応を返してくれます。


いい笑顔です!
「知らない事を知ること」、たとえそれが心の痛みや苦労を伴うものであったとしても彼女の中の世界は広がっていきます。

彼女が生きていた世界からすると私達の暮らす日常は異世界のような世界で、アイドルになって知らない世界を冒険して、空白だった地図が埋まっていき、新たな土地が見えていく……
そんな高揚感があったのだと、私は思います。
レッツセイルアウェイの特訓後エピソードではこんな例えをしています。





成功や失敗では無い、勿論成功する事は大事だけれど、何より「挑戦すること」そのものを楽しめるスピリット
これが彼女の最大の魅力だと私は思います。

挑戦すること、失敗することを恐れない、
たとえ失敗があったとしてもそれを引きずらない、すぐにそれを新たな学びとして自分の糧にできる。
だから彼女には抜群の安心感があります。

彼女はいつも未知を探しています。
自分の世界を広げるために、自分を成長させるために
「知らないというのは楽しい事」
彼女を見てるとそう感じます。
「世間知らず」という言葉をここまで謙虚に、かつポジティブに表現できる女の子が、他にいたでしょうか?

🎤アイドルらしさ
西園寺琴歌はふわふわした外見に反して、気高い精神性を持っている子です。





"お嬢"な女の子達の強気なユニット
周り意見や気持ちに流されることなく、自分の信念と心構えに基づいて行動する向上心溢れる子って本当にカッコいいし、ついていきたくなるカリスマ性を感じますよね。
でも彼女は、世間知らずな17歳の女の子、
グランド・キャニオンの展望台で思わず足がすくんで涙目で助けを求めたり、電車の改札の切符の買い方が分からずに困ったり、公共バスのボタンが押したくてソワソワしたり、初めて食べるチーズピザまんに感動したり、ソロキャンプに挑戦して指にあちこち絆創膏をつけながらも満足げな表情を浮かべたり……とっても可憐で健気で守ってあげたくなる子でもあります。

[はりきりお嬢様]

よく見ると手にたくさんの絆創膏がある。
彼女曰く、これは勲章なんだとか
また、いつも未来を信じ、アイドルとして、人としてどうあるべきかを考え、暗闇の中でも光を見失わないような、そんな希望の象徴のような女の子でもあります。




(場の空気に流されずに喝を入れられる子って素敵……。)
夢見がちで綺麗事のような事でも、彼女自身がそれを本気で信じているし、それを真っ直ぐな意思で実践しようとしている。
そんな高潔な姿を見てると、彼女ならきっとできると思えるし、そんな彼女を支えたいと思ってしまう。そんな魅力があります。
特に私は直前に述べたネガティブな事を打ち消して、前向きな言葉を言ってくれるような言葉が大好きなんです。(〇〇 but 〇〇みたいな構文)
彼女のCV実装までのおよそ10年の長い冬の間、こうした彼女の前向きさに、前向きな声に何度も救われてきました。

(いつか辿り着ける、そう信じて励ましてここまで来れたよ)

(頑張っても結果が出ない、CVの実装もまるで遠い夢のようだったあの時、このセリフのおかげで悪い夢ではなく良い夢を見ることができるようになりました、とても救われたのを覚えています)
人を惹きつけて従わせるカリスマ性、守ってあげたくなるような可憐さ、そしていつも輝いていてみんなに希望をくれるスター性。
皆に愛され、尊敬され、導ける存在。
アイドルの形は人によって違いますが、私は彼女のそういうところに「アイドル」としての輝きを感じています。
彼女はいつだって、私(プロデューサー)の思う、"アイドルらしさ"溢れるアイドルです……。

ところで、実は彼女には方向音痴の気があります。



彼女は人間として本当に素晴らしく、尊敬できる子なのですが、彼女は一人だと道に迷ってしまうし、そしてこの世界の事もまだ知らないことばかり……
だからこそ、彼女の傍で彼女の望んでいる道、見たい景色、着きたい場所へ彼女の脚で歩いて向かえるように連れて行くのがプロデューサーの役目だと私は思います。
それがきっと彼女のよく言う「エスコート」なんだと。

👨👩👦👦琴歌を支える家族・親友
彼女のアイドル生活には、それを支える家族や親友の話が欠かせません。特に西園寺琴歌は彼女の家との繋がりが重要なファクターだからなのか、周囲の人々に関する描写が非常に多いのです。なので、彼ら彼女らとの関係性もまた彼女の魅力の一つと言えるでしょう。
他のアイドル達の友達や親族同様、まだ名前や詳細なイラストは描かれてない方々なのですが、皆さんキャラが濃くてとても魅力的な人達です。
お母様はアイプロの時に少し個人の話が出たりしたのですが、基本的には「理想の両親」として父と一緒に語られる事が多いのでここでは割愛します。
琴歌ちゃんが淑女として憧れる、素敵なお母様です。


■お父様
琴歌の父は彼女がもっとも尊敬する人物の1人です。
父が言っていた言葉を大事にし、Pを褒める時もas〜asの表現の表現をしがちだったりするなど、その尊敬ぶりがうかがえます。

父からの教えを大事にしている琴歌。
特に「不可能なことなど、やってみなければわからない」は彼女の心の根幹に根付いてそうな気がします。

きっと、父と比較して同じくらいとするのが、彼女の最大級の褒めなのでしょうか。

しかし、アイドルになる前の琴歌は父親を尊敬するからこそ、いつも父に好まれるような自分を演じていました。

きっと父を気にせず、家柄にも縛られずにのびのびと育っていたら、今よりかなりPassionよりな女の子だったんじゃないかと思われます、いや、間違いなくそう。
アイドルになって、本来の素の自分らしく「おてんば」な所も見せられるようになっていくのですが、そこで気になるのはそれを見たお父様からの評価でしょう。

なんと、笑ってらっしゃいます。
実はお父様も張り切りがちな性格なところがあったりして、琴歌のそういう部分も案外父親譲りなのかもしれません。
琴歌が自分の好みに合わせて"おっとり"とした娘を演じているのもとっくに見抜いていて、それに囚われなくなってきた彼女を見て、「自分に似ている」と笑っていたのだとしたらとても温かいですね。

はりきりお父様!

思い立ったら勢いですぐに行動し始めるの、琴歌ちゃんによく似てるよね。
■弟
琴歌の弟君は彼女の担当Pとしてとても頭の上がらない存在です、なぜなら彼女がアイドルに専念できているのは彼の存在あってのことなのです。
どういう事なのかというと、琴歌はもう17歳で、西園寺の家の長女です。つまり家の跡の事を考えて、その道を歩まなければならないという責任と宿命を背負っているのです。本来であれば、とてもアイドルに専念などしてはいられないでしょう。
しかし、アイプロの時、琴歌はこう言っています。

言い方から感じるに、弟が跡を継ぐ事は元々決まっていたことでは無く、きっとP側からは見られない家族だけの裏側の話し合いで決まったのでしょう。
だから琴歌も彼には感謝の気持ちが強いようです。
そして弟も姉のアイドルとしての活躍を全力で応援しているようでなんとも微笑ましい家族関係です。

ちなみに画像のシルエットは弟ではなくメイドさんのもの。

人物像は利発で真面目そうな爽やかな美少年といった感じの印象を受けますが、さやけき花の生命にのイベントでお泊りした夕美ちゃんに攻められると逃げちゃう可愛らしい所もあります。

薫ちゃんの時の対応はとてもしっかりした感じだったのにね
ご両親、ご兄弟共、家族仲が良くて微笑ましいですね。

■メイドさん
琴歌ちゃんの家にはたくさんの使用人、メイドさんや執事さん、シェフなどが雇われています。そのメイドさん達もそれぞれ専門や分業があるらしく、プール管理のメイドさんなどまでいらっしゃるようで、琴歌はそんな皆からも愛されて育ち、囲まれて生活しているので、彼ら彼女達も家族のような存在と言えるでしょう。

その中で琴歌がアイドル達も含めて作中で唯一「親友」と表現したメイドさんがいます。(親友という表現は琴歌自身の口からは作中で一度も彼女以外に対して使っていない)
西園寺の家にはアルバイトで来ていて、琴歌と同い年、つまりは「17歳」という事になりますね。

そんなメイドさんの人柄なのですが、お仕事中はとても生真面目でメイドとしての立場を弁えている子ですが、本当はお喋り好きで、話さないで良いこともつい喋りすぎてしまう癖があります。

なんとまぁ可愛いですね。そしてなんと、琴歌曰く、


お仕事モードじゃない時は琴歌を呼び捨てにして名前で呼びあってるとのとのこと。メイドちゃんの方も琴歌の意地悪な要求にすっかり慣れた様子で対応しています。
(この子のバックボーンについては不明なので幼馴染にしたり、何かのきっかけでメイドに働きに来た、雇われたなり各々で好きに補完できるんですよね。妄想が捗ります。)
そしてこのメイドさん、相葉夕美が家に来た時も…


使用人としてだけではなく親友として夕美を信頼して琴歌をよろしくお願いしますって思いが込められてそう………尊い……
夕美ちゃんの様子をじっと観察していたり
夕美ちゃんが帰るとき、最後までずっと頭を下げたままだったみたいです。
きっと琴歌から「尊敬するアイドルの相葉夕美さん」の話をずっと聞かされていたんでしょうね。
メイドさんから琴歌への、そして夕美への想いが伝わってきます…
余談ですが、このメイドさんにはモバマス、デレステで一貫して同じ立ち絵が使われています。
この立ち絵はきゅん・きゅん・まっくすのイベントの時にお山が立派な女の子用の立ち絵として用いられたシルエットです。

つまりお山が大きい……?
また「淑女のたしなみ」には彼女の後ろ姿と思われる姿が描かれています。

🚩西園寺琴歌は勇気をくれるアイドル

初期衣装[サザンカグレイス]をSSRアレンジした衣装
デレステにはレアリティ[R(レア)]のカードが無いためこのカードが実装されるまで[はりきりお嬢様]以降"ドヤ顔"のカードが実装されていなかったんですね。言わばSSR2枚目にして西園寺琴歌の基本に立ち返ったカードとも言える。
西園寺琴歌と言えば「ドヤ顔」です。
彼女は初期の頃からずっと"特訓するとドヤ顔になる"という特徴が描かれてきました。
(本人はどうやら"ドヤ顔"という言葉は認識していないようで、「自信満々な表情」、「強気な顔」「凛々しい顔」などと表現される表情だと認識しています。)

また、劇場ではドヤ顔と共に高揚感で鼻息が漏れてしまう様が描かれたりもしていました。

記念すべき最初の劇場でコレ

それを近年になってキャッチーに表現した大発明が皆さんご存知「どやふんす♡」です。

記念すべき最初のどやふんす♡

彼女のドヤ顔には特殊な効果があるようで、

皆の緊張や不安を忘れさせる、頼もしい表情なんですよね。
こうした彼女の表情、それから普段の堂々とした佇まい、真っ直ぐに向き合う姿勢は周囲の人間に、自分も見習いたい、自分も頑張りたいと思わせる力があります。


料理を作ってあげたい相手を聞かれた時のセリフ


そして姿だけでは無く言葉でも、西園寺琴歌は誰かの自信をつけさせるのが本当に上手いんです。
かく言う私も、いつも彼女の言葉に勇気を貰っています。


彼女が恥じらいもなく真っ直ぐにこちらを肯定してくれるおかげで、私は自信を持ってこうして彼女のプロデュースに励むことができます。
私はあまり自分に自信のある方では無いのですが彼女が認めてくれるから、私も自信が持てるんです。
彼女の言葉には嘘や不要な飾りはありません。
劇場1549話でも彼女がありのままの子供のような純粋な見方を大事にしていることが窺えるかと思います。

最高の劇場、アニメ「シンデレラガールズ劇場」新シーズン待ってます♡
そんな純真さを尊ぶ彼女からでる言葉だから、私の心にも響くのでしょう。
(高森藍子ちゃんの"優しさ"もそうなんですけど、本来"生まれ持ってのそういう性格"として言われがちな美徳を自身の日頃の努力や心がけで維持し貫こうとしている子が私大好きなんですよね)
そして別の意味でも西園寺琴歌の言葉には箔がついているとも言えます。
センスについて、琴歌の友人、桐生つかさは以前あるコミュでこんな事を言っていました。

つまり…西園寺琴歌はセンスが良い!(ならない?いいえ、なります!)
だからこそ、心の純真さという感情面とは別に、彼女の言葉には実績ベースの説得力があります。


言いたいこと全部夕美ちゃんが言ってくれる
彼女がどういう環境で生まれ、そして育ってきたのか
それを知っている人には、彼女が自身の証人となってくれることが何よりも心強い後押しとなるのです。
彼女の「私が保証しますわ」は魔法の言葉です。

他でもない西園寺琴歌の言う、「貴女はどんなお花や美術品にも劣らない」の重みよ

貴女が認めている私が保証する貴女自身のことを信じて ってさらっと言えるの凄いですよね。



自分に自信があって堂々としていて、邪心が無く純粋そのもので、そして物の価値が分かる確かな目を持っている。
そんな人間の言葉を、どうして聞かないでいられましょう。

目を閉じればいつでも彼女のエールを感じることができます。
「プロデューサー様なら大丈夫ですわ、だって私のプロデューサーですもの。」「プロデューサー様♪何があっても私はプロデューサー様のアイドルですわ。」「プロデューサー様のお力は私が保証します、いつも見てますもの♪」
不安になった時、自分に自信が持てなくなった時、怖気づいた時、いつも彼女の声が導いてくれます。
西園寺琴歌は我が女神様です。
🌟西園寺琴歌の素顔
突然ですが、西園寺琴歌のギャップ的な魅力って何でしょうか?彼女の飾らない日常の姿はこんな感じです。

しかし彼女は元来、じっとしているのが苦手で活動的な性格なのでこのように大胆な姿もまた彼女らしいと言えます。

時にお淑やかで、時におてんばで……でも、私はこの差は「ギャップ」では無いと思います。
なぜなら、これはどちらも同じカード(ゲーム内の事ではなく一般的なカードゲームとして)の表面であって、彼女が見せたいありのままの彼女の魅力だから。
ギャップとは、そうした表の姿と"差"のある隠された裏側の魅力の事では無いでしょうか?
そういうわけで、私の思う西園寺琴歌のギャップ的魅力はこういう所です。

どうですか?この台詞
普段は堂々としていて心に余裕があって、西園寺の娘として相応の振る舞いを心掛けている琴歌。
でも彼女は素直な子なので、自分が弱ったり、緊張したり、悩んだりした時には強がることもそれを隠すこともなく自然に周りに助けを求められるんですよ。




(この卯月ちゃんの激励、大好きなんですよね。ボイス付きで聴きたい……)
本当に良い子ですよね。
そればかりか本当は結構怖がりだったり心配性な女の子みたいです。


(わかるわ)

イベント中は事ある毎にありすの事を心配そうに見ている
(なお、GOOD選択肢では対決のためではなく自分用のデザートなのでしょうと、PERFECT選択肢ではきっとイタリア風にアレンジするのでしょうと納得する。)

(琴歌ちゃんの緊張に気がついてフォローしてくれるなんてなんて良い子!天使!はなまるあげようね)
実は彼女も最初から前向きだったわけではなく、初期の頃だと少し弱気な所も見られました。

こうしたやりとりからも分かるように、彼女は決して強心臓の持ち主ではなく、普通の人が普通に感じる不安や緊張を抱えています。
でも、ステージで張り切っている時の彼女からはそんな素振りは一切感じません。その理由にはプロデューサーとの信頼関係があります。
彼女は普段から「隣にいて」「そばで見ていて」などの言葉をよく言っています。

プロデューサーが近くにいないと不安で、プロデューサーが傍にいることで安心出来るのだそうです。
そういえば、彼女はアイドルになるためにレッスンをしている時、こんな事を言っていました。


私はこの発言を聴いて私はこういう仮説を立てているのです。
普段のお仕事でも彼女は信じているのではないか
「何かあればきっとプロデューサーが助けてくれるはず」だと。
彼女はきっとこちらを100%信じてくれているからこそ、プロデューサーに背中を任せ、怖気づく事無く、どんな細い道でも前だけ見て歩いていけるのでしょう。
彼女にとってプロデューサーの存在は命綱のようなものなのかもしれません。


こちらの事を信じて、自分の中の不安や恐怖を捨てていつでも飛び込んでくれる女の子。
そんな彼女がとても愛おしいのです。

送り出す時にはこんな事を…こんなカッコよく決めているのに…ういやつめ…

💓西園寺琴歌はズルい
話はまだまだあります。
琴歌ちゃんは、こういう事を平気で言ってきます。

本当に言い回しが映画みたいに綺麗な言葉でドキドキしちゃうんです。

あとこういう上品な労い方してくれる子すごい好きなんですよ。

彼女に声を付けたい、彼女の良さをもっと多くの人に知ってもらいたい。
そう思い続けてやっと実ったボイス実装後初のSSRでこのセリフ
泣いちゃうよ….
私めにはもったいないほどのお言葉です….
こんな事まで言ってきます。

こんなに堂々と恥じらうこと無く伝えてこられるとこっちが恥ずかしくなっちゃいます。
(こっちが頬を染めてると、きっと、「まぁ、プロデューサー様の頬が牡丹のようですわ」とか言われちゃったりするんでしょう、からかわれるのも悪くないものです。)
運命の相手って言葉も普通に言ってくるんですよね。

こんな嬉しいことも言ってくれます。


私も、君の事が好きなのは君が君だから……
それにこんな事言われて、好きにならないわけないじゃないですか。


それに、事あるごとに「あなたのアイドルです」とか「あなたの琴歌」ですって言ってきます。



「私のプロデューサー様」とまで言ってきます。


そして、こんなプロポーズまでしてきちゃいます。

私を幸せにして下さいとか、一緒に幸せを掴みましょうねとかじゃないんです。
「私が幸せにします」って言ってくれるんです!
ヤダ、何このイケメン美少女!もう惚れちゃいます、大好きです!琴歌ちゃん、愛してる!
🧸琴歌ちゃんは可愛い
至極当然な事を言いますが西園寺琴歌ちゃんは可愛いです。

この思い切りと行動力!自ら積極的に動いて場を賑やかで活気あふれる空間にしてくれます。
全力で楽しんでる姿がとても可愛らしいですね。
そして、結構寂しがりやな所もあって……

みんなが楽しんでる雰囲気に弱く、つい出てきちゃうの、可愛いですよね。
真面目な話。琴歌ちゃんと「かくれんぼ」ですが、お嬢様の時には遊んだことがないのかも知れません。
以前、琴歌邸でお嬢様になるレッスン中に薫ちゃんがこんな事を言っていました。

子供のように彼女がはしゃげるのも、今の環境。
「アイドル」という身の上だから…
「西園寺の娘」という身の上では、鼻にクリームをつけてはしゃぎまわるなんて、到底こんな事は出来無いことでしょう。


「西園寺の娘」から「ただの琴歌」になって楽しくはしゃいでるのを見るだけで、とても嬉しくなっちゃいますし、こちらへの信頼も感じます。
その上、自分の身の上を考えずに、はしゃげる場所を選んではしゃいでるので、何も知らない人が見ると純粋な子供のような振る舞いに映ると思いますが、彼女の事を知ってるとそれこそがとても大人びてると感じるし、成長を感じるんですよね。
さらには生真面目なように見えて結構お茶目な子で、こんな冗談も。

普段が真面目で、おまけに世間とのズレた発言が、認識の相違から来ているのか単なる天然ボケか、故意の冗談なのかも分かりづらいので、簡単に彼女のペースに持ち込まれて弄ばれてしまいます。お嬢様、恐るべし。
サプライズのドッキリマジックショーもこんなにいい笑顔でこなします。

撮れ高もバッチリですね。
今までの生活で食べ慣れてないものを食べるのも、例えば、ジャンクフードや最近の食べ物なども興味を示します。

キラキラおめめ可愛い

その反応がとにかく反応が可愛いんです。



本当に崇拝してしまうような素晴らしい子なのに、同時に子供のように俗世を満喫している姿がとても可愛らしくて、可愛くて……愛らしくて……

私達にはありふれた日常が、彼女にとっては金銀財宝が詰まった宝箱のような世界なんですよね。
彼女が楽しんでいるのを見るだけで、生きてて良かった。
この世界は素晴らしいんだと思えてしまいます。

👙素晴らしいスタイル
ここまでたくさん内面の話をしてきましたが、もう一度、彼女の外見の話をしてそろそろ終わりにしましょう。
西園寺琴歌ちゃんの身長とスリーサイズを見てみましょう
156cmで87/57/85
156cm
その身長でプロデューサー様♪、プロデューサー様♪って駆け寄られると大型犬のようでとっても可愛いんですよ。練習した成果を披露できてドヤ顔を見せて誇らしげなのも、投げたボールをとってきたワンちゃんが尻尾を振ってるように見えませんか?

スリーサイズもやや低めな身長も相まって数字以上に豊かさを感じます。
このように非常にいいスタイルをしている彼女ですが、
最初は恥じらいもありましたが、アイドルとして肌を見せることについては前向きな姿勢で隠さずに見せつける覚悟があるので、その姿にいやらしさが無いんですよ。


お肌を見せてるのにとてもエレガントですね。
彼女の水着姿はとてもセクシーで芸術的なのです。
そんな肉体的な美しさもまた彼女の魅力です。


大きいことは良いことです。
生まれも才能も性格も周囲の人間にも顔も身体にも恵まれた、まさに「豊かさ」の象徴のようなアイドルですね。
■主なユニット
本編はこれくらいにして、
最後に、西園寺琴歌の代表的な所属ユニットについて軽く紹介していきましょう。複数回登場のユニットを中心です。
どのユニットもそれぞれのカラーが光っていて個性的で、別々に推せるだけの魅力があります。
🎶ノーブルセレブリティ

【デレステ6周年カウントダウン】
— スターライトステージ (@imascg_stage) August 29, 2021
6周年まであと「4日」です!
本日カウントダウンしてくれるのは西園寺琴歌ちゃん、涼宮星花ちゃん、水本ゆかりちゃん!#デレステ #デレステ6周年 pic.twitter.com/JtoVnkoC6Q
フルート、バイオリン、チェロの3つの楽器を奏でるお嬢様達のユニット。
シンデレラガールズ内においてもかなり古参なユニットです。(第1回ドリームLIVEフェスティバル出身-ポジティブパッションやセクシーギルティなどと同期)
長い時の中でユニットの在り方も変化し続けてきた歴史あるユニットで、初期の頃はお嬢様ユニットとして、現在においては奏者ユニットとしての色が強くなっているように見受けられます。
これは私の持論ですが、琴歌の所属ユニットとしてだけでは無くシンデレラガールズ内においてもキュート属性の代表的ユニットの一つと言えるのではないかと思っています。(モバマスの公式チュートリアルにおいて「かわいい・おっとり・お嬢様系が多い」というのがキュート属性の特徴として書かれているので)
3人共に仲が良く、1番年上の涼宮星花と真ん中の琴歌は2人とも"お姉ちゃん"なので1番下の水本ゆかりちゃんも末っ子感が出てとても良いんですよね。

劇場ではそんなおっとり系お嬢様3人の賑やかな日常が描かれています。



「食べられましたわ」じゃないんだわ
(貴重なトキメキバレンタイン特訓前のコートの下に着ている私服のデザインが分かるシーンでもある。)

そんな楽しくて柔らかい雰囲気を持った3人ですが、奏者だけあって舞台にかける情熱やプライドはかなり物のようです。

また、3人のステージを見たクラリスと高峯のあはそのパフォーマンスをこう表現しています。

3人が楽曲制作にも携わり、生音を収録したこだわりの「ノーブルセレブリティ」のユニット曲、早く聴きたいですね。いつまでも待ってます。
また、アニメ「シンデレラガールズ」にもワンカットだけ登場していたりも。(この前に伏線は色々ありましたがこの時初めて明確に琴歌がチェロを弾けることが判明した瞬間でもあります。)
💐フィオレンティナ

(この2人並んだアクスタとかフィギュアとか欲しー!!!)
フィオレンティナはサービス開始直後から親交のあった2人が花が好きという共通点を持って結成したフラワーユニットです。

相葉夕美の初期Rを除いた最初のカード

(なんとライバルユニット登場時のセリフがデレステでボイス付きで収録されて出てくるという嬉しいサプライズ、ユニット結成時は2人ともCVは無かったんだよね。)
西園寺琴歌から相葉夕美へのとてもとても大きい敬愛の気持ちと

相葉夕美から西園寺琴歌へ、共に花を愛好する同志への少し重いような愛情が魅力といえるかも知れません。



近年にイベント開催されたことにより楽曲持ちユニットとなっており、
ユニット曲「さやけき花の生命に」は2人ハモリが美しいミュージカル仕立ての曲となっています。
二人の関係はぜひイベントと営業コミュを見て欲しいと思います。
❤️🔥グラナート・クイーン

どうやら「どんな時も高みを目指す」という誓いで結ばれているらしいキュートクールパッションの三属性の色の濃い3人が結集したユニット。
ユニットのセリフからも「アツく」「盛り上がる」「成長する」など前のめりな要素が多い、熱量と勢いのあるユニットです。



成長していく事や最高のライブパフォーマンスをする事に特化した印象を受けるユニット。激しめな曲などでいつの日か、ライブで大暴れして欲しいですね。
3人が揃う沖縄公演でのパフォーマンスはあるのか?期待が高まります。

🌸ココロコンチェルト
普段は清楚で同世代の子達よりも普段はちょっと大人びた振る舞いや立ち位置にいることが多い3人のユニット。
全5回の登場中、一度もメンバーの登場時の配置(並び)は変わっていないのは何か意図的な物を感じますね。
グラナート・クイーンとほぼ同時期に登場したユニットですが、前述のユニットとは対象的に、そのセリフからは落ち着いた雰囲気で穏やかなトークシーンを重視したユニットという印象受けます。

和やかな3人の会話にとても癒されます。

この清涼感、いいですね。可愛い。


お清楚で髪の長い美少女は宝物、古今和歌集でもそう詠われていると聞きます。
またデレぽによると3人で旅行に行っていた事もあるとか。

まぁ♪仲良しですわ♪
🚂ミルキー♪ウェイ

ユリ科と思わしき白い花の花畑と青く光った背景が共通している。
ここでは詳しい説明を省きますが、
モバマスの複数のイベントに渡って展開された劇中劇とその果てにその役を演じた2人によって結成されたユニット。
劇中劇とユニット結成までの流れがエモーショナルな為に、それを追っていたプロデューサー達から根強い人気があります。
始まりは、長富蓮実を上位報酬とするプロダクションマッチフェスティバル。そこから次のドリームLIVEフェスティバルからイベントのユニットの形式を借りた劇中劇が始まります。

「終章/Endless Story」では「色褪せた押し花」という意味深なキーワードが登場する。
そして続く、LIVEツアーカーニバル「天冥公演」
そのメインストーリーの裏側でもう一つの話が進行していきます。

その関連したエピソードを全て開けると、サイドストーリーが解放。この二人の物語はここが本編と言えます。


そして、物語が終幕し、劇中劇での役から降りた2人はその後のイベントでアイドル西園寺琴歌と長富蓮実のユニットとして登場。

その後も再登場したり、2人が去った後にもお話に関連した登場人物のエピソードなどが展開されていく中、その最終局面で、2人は再び劇中の役として登場します。

少しの画像とあらすじの説明だけだと、あまりにあっさりしすぎてしまいますが、この一連の流れをリアルタイムで追っていたP達はこの彼女達の物語にすっかり虜になってしまい、今でも熱狂的な支持を集めている、そんなユニットです。
2人の劇中劇中の役は勿論、「銀河鉄道の夜」のジョバンニとカムパネルラをモチーフとしたものなので、いつかライブで「さよならアンドロメダ」をと思います。
(余談ですが、サイドストーリーが終わってすぐ、西園寺琴歌のSSR2「おてんばスタートレイン」が実装されました。そこには特訓前も特訓後もサイドストーリーを思い起こす要素があったりと話題だったのですが、その話はいつかまた別の機会に。)
正直「ノーブルセレブリティ」「フィオレンティナ」「ミルキー♪ウェイ」に関しては語ろうとするとそれぞれ別のnoteの記事を建てれるほど積もる話があるのですが、それはまぁ機会があればということで。
シンデレラガールズにはたくさんのユニットがありますゆえ、西園寺琴歌の所属ユニットに関してもこれでも紹介したものはごくごく1部で、それに1度もユニットを組んだことのないものの関係性が深いアイドル達も沢山います。
そして、公式で全く交流が描かれたり示唆されたりしていないアイドルも、交流が深いアイドルの誰かにとっての大切な存在であったりする….
たくさんのアイドルがいて、関係が深いアイドルも薄いアイドルもいて、でも一人一人の繋がりを追って見ていけば最終的に全員が太い糸で繋がっている。
その沢山のアイドル同士の繋がりという縦横の糸が複雑に編み込まれた素敵な織物の様なシンデレラガールズの世界が私、大好きです。

📌終わりに
ここまで長いnoteを読んでいただきありがとうございました。
最初は誕生日の盛り上がりの一つにでもなれば良いなという感覚で書き始めたのですが、書いていくうちに、もう引くに引けなくなってしまって、半ば自己満足のつもりで書いたnoteなので、読み手の事を考えて無い長さと話の散らかり様で申し訳ないです。
でも、おかげで良い思考整理になりました。(資料を集めていて あれ?このセリフここにあった筈なのに?あれ?無い?もしかして私の妄想の産物だったのか?頭の中に存在しない記憶がある….これは一体………?となることがたくさんありました。)
記事の中で再三述べた事なのですが、
西園寺琴歌ちゃんは本当に立派で、カッコよくて、安心できて、頼もしくて、優しくて、美しい尊敬すべき子で、でもとっても可愛くて健気でか弱くて心配にもなり支えたくもなる愛すべき女の子です。
まだまだ語り足りない事、話したいこぼれ話などもありますが、それはまたにしましょう。
では、最後に厚かましくもお願いがあります。
西園寺琴歌のソロ曲。「セレブレイト・スターレイル」を聴いてください!
(これが言える事がどれだけ嬉しいことか!ありがたいことか!身に沁みて感じます。制作に関わった関係者の皆様本当にありがとうございます。)
アイマス最高!琴歌ちゃん可愛いよー!
その他、記事で紹介できなかった参加楽曲など↓