富山湾ホタルイカパターンの穴場ポイント20ヶ所|ショアレッド、シーバス、黒鯛、尺メバル【2025年最新情報】
こんにちは。
富山の釣りバカ 高橋です。
まずはご購読頂いたことに感謝申し上げます。
四方漁港では既にホタルイカが水揚げされているようですね。2025年のホタルイカシーズンも間近です!
本記事では富山湾のホタルイカパターン(ホタパ)で実績のある穴場ポイントをご紹介します。
ブログや雑誌等で出回っている情報は古いものが多く、メジャーな釣り場しか紹介していません。
深夜に眠い目をこすって足を運んだのに、
「ホタルイカより人が多くてうんざり…」
みたいな経験ありませんか?
遠征で来られる方は下見も困難ですよね。
遥々富山まで来たのに「坊主だった…」
なんてこともよく耳にします。
Google mapと睨めっこをして新規ポイントを開拓するのも楽しいですが、この記事を読めば、ネットで検索しても出てこないホタパの穴場を網羅できます!
ターゲット魚種はショアレッド(真鯛)、シーバス、黒鯛(チヌ)、メバルを主としています。
本記事の内容▼
・実績ポイント20ヶ所を紹介(高岡〜糸魚川)
・それらのポイントで狙える魚種や狙い方も紹介
🎣使用するルアーは基本的にズィークイッドやメバペン、シャローマジック、レビンなどのプラグを前提とします。フローティング、スローシンキングの2種類は最低準備をお願いします(シンキングもあれば尚よしです)。
🎣筆者はアミパターン(プランクトンパターン)用にジグ単や50mm以下のマイクロルアーも必ず持っていきます。プラグならクリア系でスローにひけるもの(流れでふらつく程度)が理想です。
例として、1ヶ所無料で公開します。
○ヶ所目 📍DSフォート裏【魚津】
🐟ターゲット
メバル、黒鯛、シーバス、(真鯛)
・ポイント:離岸テトラ間、その周り
・海況:回収中の手前の段差に注意
・ルアー:F(フローティング)、SS(スローシンキング)、ジグ単
メバルもですが、黒鯛が割と釣れます。黒鯛は居付きではないので、ホタルイカが絡めば連チャンします。
足場も良く、近くのポイントが波荒れしていても、ここは風裏となる時があるので「逃げ場」の選択肢で持っておくと良いです。
赤丸のテトラ付近は小さな流れ込みがあるので、シーバスも狙えます。干潮前後はテトラ上にも渡れるタイミングがありますが、十分気をつけてください。
このように釣り場を紹介しています!
誰でもホタルイカパターンで楽しい釣りができるよう、長年通い詰めた経験から得られたノウハウを余すことなく紹介しています!
内容には自信がありますが、
返金システムもONにしてますので、
ご不満があればご連絡ください。
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?