見出し画像

東京から賢人がやって来た

突然やってきた賢人

数年前、同じ町内に賢人が引っ越して来た
古家がリフォームされ売りに出ているなぁ~と知って二年あまり
やっと売れたようだ
人が何やら出入りしている

偶然散歩で逢った男性がいる
時々会う回数が増え
会話も段々増えてくる
偶然の出逢いがが偶然でなくなった

どうも売りに出ていた家の人らしい

どうしてここへ引っ越して来たのか
聞いてみる

息子が近くの学園にお世話になる事になった
家から急に飛び出すので道から一本奥に入った家を探していた

娘がアレルギー喘息なので自然環境のある場所を探していた 

バス停が近くにある家を探していた
晩年は生活が便利

偶然ピッタリの家が見つかったと喜んでいた

「偶然が偶然でなくなった」

いい出逢いがありとても幸運だった
この歳で新しい親友ができるとは

この男性とその後、一緒に人生を
有意義に過ごさせてもらっている

毎年一泊温泉旅行や歴史散歩そして
うまいもの巡り(特に鰻屋)

接していると私には賢人のような
徳をもっている人に映る
人生を深く反省し再考させられた
学生時代に人生いかに生きねばと悩んだ頃を思いだし人生を見つめ直した

いにしえの若木の育つ
遠き思い今ふたたび

生涯青春で行こう


この賢人
奥さん息子さん娘さんの4人暮らし
東京の大都会から来た
自分の事業をたたんで来た
資産をすべて売却して来た

子供第一に引っ越して来た

私にはどうしても賢人に見える

人それぞれ家庭の事情がある
それぞれの
家族の生き方がある

困難にぶっかつても逃げないで
最後までやりぬく、そんな人だ
弱音を吐かず、回りに振り回されず
いつも前向きな楽観的視野の人

東京に戻りたいと思いませんかと聞く

いや!ここがいいね!こんな場所に
住みたかったんだよ!
もう戻りたいと思わないね
戻ったら子供たちが可哀想

親戚も身寄りも居ない北関東へ
家族全員で移住した

賢人と逢えて感謝している


巡り逢う奇跡



よい出逢いがありますように!

ここまで読んで頂き
ありがとうございました

つか
不動産の話を

賢人の求めた家の理想と
あなたの求める家の理想を
比べて下さい
売れない家が売れる
そうターゲット

少数でも求める人の需要
それを満たすアパートは極端に少ない
だから成功するのです🥳


質問
不動産業界では徒歩1分は何メートル?
答えましょう
🚶‍♂️🚶‍♀️🚶‍♂️🚶‍♀️

私の住みたい理想の居住地
1、病院のアクセスが良い
2、日常生活の便利性がある
3、東京までの交通機関のアクセスが良い
4、犯罪、交通事故に対して安全の地域
5、自然災害が少ない地域
6、良き人間が回りにいる地域





答え80メートル
そんなに速く私は歩けるかな🤔
○○駅徒歩10分
800メートルの距離がある

いい加減な不動産会社があるから
表示に騙されないように!
実際歩いて確かめよう
正直大家のひとりごと😗

再度ここまで読んで頂き
ありがとうございました

いいなと思ったら応援しよう!