
確定申告の準備中&アパートのこと
確定申告に必要な書類を整理して
高校時代の同級生
税務署OBの税理士先生に関係書類を
月末までに持参します

不動産賃貸の領収書を月別にまとめる

市立図書館の新刊本コーナーにあったので借りて学習しました📖

改訂新版 経費で落ちる領収書大全
定価1650円


税理士先生の「個人事業主」のための
経費に関する正しい処理の解説本です
イラスト付でたいへん分かりやすく
例えば備品編や情報収集と言うように 項目別に詳しく解説してあり
「解決!経費のFAQ」
「本文用語解説」まであります
エピローグで 知らないと結局「自分自身が 損 をする」のです
皆様の「正しく漏れのない納税」
その結果として「節税」のお役に少しでも立ったら著書としてこれほどうれしいことはありません と述べています
しっかり読ませて頂きました🤗
個人事業主の方や賃貸経営を始めた人
経費の確認 さらには時代に合った
経費の知識を深める為にも良い本だと思います
図書館で借りれば無料で学習できます📖👓️ スキルアップは大切です
確定申告の本や税務の本や賃貸経営に
関する本も図書館にあります
「無知蒙昧」 「知識は力なり」
最近の出来事
昨日はある不動産会社に初訪問の
営業に行ってきました
12月に会社案内の郵便物が来ていた
不動産会社です 会社名は○○○○
と四文字のカタカナです 名前だけ
見ると不動産会社と分りません
社長さんは40才 東○リバブルに勤めていたそうです 是非とも取り引きをと熱心な人でした 独立して8年目
男性社員1名女性社員2名
成長して欲しい会社です
新しい出会いは新たな刺激があります
年寄りはみっともないのでホントは
不動産会社にあまり行きたく
ないのですが🤣🤣
会話の要点
営業エリアの確認
年間の取り扱い数量
投資サイト「楽待」
収益物件の市場状況
収益物件の銀行借入金の金利と団信
1時間ぐらい話し込んで来ました
気になったことは金融機関が
ここの様な不動産会社に営業に来ること お客様の紹介を望んでいるのでしょうか?
ついでに駅前の取引先の不動産会社
にもお邪魔させて頂きました
賃貸部門の担当者が変わったので簡単
な挨拶だけの名刺交換です
帰ろうと駐車場に行ったら私より
だいぶ年齢の上の大家さんらしき人が
書類を持って車から降りて来ました
車は高級車レクサスです
私の車は小回りのきくコンパクト4WD
30代のときはワーゲンゴルフに乗っていたのが懐かしいなぁー
話がかわりアパートのこと

TVアンテナをよく見て下さい👀
隣の家のTVアンテナ線はブラブラ
しています
北関東特有の強い北風がTVアンテナ
を壊してしまいます🤣
プラの結束バントが取れるとテレビ線が風でブラブラしてTVアンテナを痛めます(台風の時が心配)
私のアパートもTVアンテナのプラ留め結束バンドが太陽熱や経年劣化で
取れてしまいました 数年前の塗装塗り替えの時にステンレスの結束バント留めに交換しました
高い所の作業は安全性確保があるので
自分では出来ません
次に騒音について

収納庫の下の扉が強風でガタガタと
音がすると入居様から私に連絡が
ありました
これは初めてのクレームです
ガス会社の所長さんと相談して
本日ある工夫をして対策を講じました
どんな工夫か考えてみましょう
あまり例がないそうです
最近は音に神経質な入居者様が増えた
と感じます
今の新築物件は音の問題はどうなのでしょうか?改善されていると思いますが 騒音問題は永遠の課題です
次に駐車場について
入居者様が外車「BMW」を購入しました いたずらが心配なので
駐車場の位置を道側から奥へ変更して欲しいと相談がありました
同じアパートの入居者様にお願いして
位置交換して貰いました
普段からの入居者様との交流があれば
何とかなります お願いした方にクオカードを差し上げました
あぁー「ガレージ付きアパート」が
欲しいです
本日のゴミ

近くに管理状態の悪い土地がある
のが迷惑です
アパートのポストに分譲販売会社が
入れるチラシが強風で散らかるのが
迷惑です
風の吹きだまりの土地はゴミ片付けが
たいへんです
賃貸経営はつらいのよ🤣🤣
いつも遅いランチ
気晴らしに美味しいお昼を食べよう

しばらく硬い物は食べません
そうそう
来月後半に賢人の先輩と小旅行に行く
ことになりホテルを予約しました
アンコウ鍋の美味しい季節です
茨城県へ毎年食べに行きます


ホテルニュー白亜紀
このホテルは子供が小学生の時に
海水浴で3回泊まった事がある
想い出のある懐かしい宿です

ゆっくり日本酒が飲めそうです
先の楽しみがあると気持ちの張り合いがあります🤗
来月は埼玉の大学後輩に泊まりで
会いに行きたい衝動があります
お酒を飲んで語り合いたい
大事な尊敬できる後輩です
先週の出来事
帯状疱疹ワクチンの二回目の
接種を受けました 二回目は翌日
熱が出て体調が悪く休んでいました
二回目は「きつい」と話しを聞いていましたがその通りになりました
費用は市の補助で1万円でした
ワクチン接種費用は申告の医療費控除は使えません(予防接種費用はダメ)
右下奥歯のハグキが腫れて歯科医に行きました 歯が浮いてきたのが原因で奥歯を削って抗生物質の軟膏をハグキに塗って治療中です(硬い物は食べません)
2月3月はたっぷり自由な時間が取れそうです ワクワク楽しみです😇
トランプ大統領就任でひとこと
米国「黄金時代に」は良いが
どうして世界のリーダーが
国同士が互いに助け合い世界平和
の構築を目指したいと語れないのだろうか
「人類の永遠の課題は平和」
戦争のない世界を願いたい
正直大家のよもやま話でした😙
ここまで読んで頂き
ありがとうございました