見出し画像

自分の情報の断捨離。

先日、あまり使っていない秋田銀行の通帳を解約しました。
自宅に近い郡山北支店が閉店になったことと、こちらに来てからは東邦銀行をよく利用するようになったためです。
やはり福島県内ナンバーワンの地元銀行だけあって東邦銀行の方がATMも数多いですし、便利です。

ネットショッピングやSNSをするようになって、IDやパスワードの管理が必要になってきました。
原始的なのですが、IDやパスワード等は、
私は紙に書いてまとめています。

思いのほか数多くあるなぁと思いました。
自分も歳をとってからではこうした自分の情報を管理するのが困難になってくると思うので、
まずは、使わない銀行の通帳から解約することにしました。

銀行の通帳も何冊も持っていると、暗証番号も忘れてしまいます。

自分の情報の断捨離です。

昨今、「デジタル遺品」の処分に困っている遺族が多いと聞きます。

自分のIDやパスワードを整理すると、同時に家族の分も万が一の時に把握しておかなければなりません。
うちの夫も、IDやパスワードを手帳に書いているようですが、自分でも何がどうかわからなくなって混乱しているようです。

私は子供がいないので、夫が先立たれたら、夫のものを私が処分することができますが、
私が死んだら誰が処分するんでしょう?

それを考えるとキリがないので………
手始めに自分で自分の身の回りをシンプルにしていきます。



いいなと思ったら応援しよう!