
【活動報告】第6回NEWDOOR進学プレッププログラムレポート
特定非営利活動法人glolabは、2022年度より「NEWDOOR進学プレッププログラム」を開始いたしました。9月に、第6回キャリアワークショップを実施しましたので、ご報告いたします。尚、本プログラムは、「草の根市民基金・ぐらん」による助成を受託して実施しております。
※「NEWDOOR進学プレッププログラム」とは、在留資格や生活環境などにより、高等教育機関への進学に前向きになりにくい生徒を対象にしたプログラムです。詳細は以下をご参照ください。
「NEWDOOR進学プレッププログラム」を認定NPO法人キッズドアとの協業で始動しました。
「NEWDOOR進学プレッププログラム」募集開始のお知らせ
本プログラムでは、オンラインで3回ほど外国にルーツを持つセンパイとの交流会を予定しております。2回目となる第6回ワークショップは大学を卒業し、外資系の企業で活躍しているセンパイ、アルベルト・ディアズさんにご参加いただき、お話を伺いました。

【概要】
■ 日 時: 2022年9月23日(金・祝)
■ 形 式: オンライン
■ 参加人数: NEWDOOR進学プレッププログラム参加高校生
(1年1名、2年2名)
■ 流 れ:
1. 外国にルーツを持つセンパイのライフストーリーリライト版を読む
2.外国にルーツを持つセンパイとの交流会
1.外国にルーツを持つセンパイのライフストーリーを読む
日本語のレベルに合わせてグループ分けをし、グループで「センパイのライフストーリー」をやさしい日本語にリライトした読解教材を読みました。
そして、ライフストーリーからアルベルトさんはどんな人か、どのような長所や強みを持っているかを話し合いました。
参加生徒たちはライフストーリーを読んで、アルベルトさんは「ポジティブな人」、「自分のことがよくわかっている」、「3言語が話せる」、「すぐに行動できる」「自分に自信がある」人なのではないかと活発な意見を出してくれました。
※NPO法人glolabでは、「センパイのライフストーリー」をわかりやすい日本語に「リライト」し、読解教材化しています。今回のワークショップでは、このリライト版読解教材をワークショップ用に短くしたものを使用しました。アルベルト・ディアズさんのライフストーリーリライト版は以下をご覧ください。
センパイライフストーリーリライト版:アルベルト ディアズさんのケース
2. 外国にルーツを持つセンパイとの交流会
「センパイのライフストーリー」を読んだ後、実際にアルベルトさんにご参加いただき、交流会を行いました。 そして、交流会の前にライフストーリーを読んで考えたアルベルトさんの長所や強みについて実際はどうかお聞きしました。
生徒たちが考えた長所や強みに対して、「いやいや、そんなことはないです。」とおっしゃっていましたが、これまでいろいろなことにチャレンジし失敗したこと、失敗を乗り越えるために、周りからの意見を積極的に聞き入れたこと、それを自分の糧にしてきたことなど、具体的なこれまでの経験のお話から、ポジティブな姿勢、自信の裏にはたくさんの失敗やそれを乗り越えるための努力があったと知りました。

また、明るく、話しやすいアルベルトさんの雰囲気に、生徒たちからも自然と「国際的な人になりたいと思ったきっかけは何ですか?」
「どうやって仕事でリーダー的な存在になれたのですか?」
「転職のきっかけは?」「年収は・・・?」など、たくさんの質問がでました。普段あまり聞くことのできないお話も聞くことができ、生徒たちは仕事についてより具体的なイメージを持つことができたのではないかと思います。
失敗を恐れずいろいろなことにチャンレンジすること、そして、失敗しても失敗から学ぶことがたくさんあることなどアルベルトさんの前向きな姿勢から私たちもたくさん学ぶことができました。

3.参加した生徒の感想

「2時間というとても短い間でしたが、役に立つ情報をいただくことができ、私たちは大変喜んでおります。今回のインタビューで、自分が今まで全くやったことのないことも怖がらずにどんどんチャレンジしていきたいと思います。」
今回のワークショップで少なからず生徒たちから沸いてきた「チャレンジしていきたい」という気持ちを大切に、そして、ポジティブな気持ちを持って前に進んでいけるように、サポート、応援していきたいと思います。
報告:ウィリアムズ

■ glolab 基本情報
公式サイト :https://www.glolab.org/
公式Facebook:https://www.facebook.com/glolab-924880294361144/
公式Twitter:https://twitter.com/glolab2