
「NEWDOOR進学プレッププログラム」を開始しました。
特定非営利活動法人glolabは、2022年度より「NEWDOOR進学プレッププログラム」を開始いたしました。
4月に、第1回キャリアワークショップを実施しましたので、ご報告いたします。尚、本プログラムは、「草の根市民基金・ぐらん」による助成を受託して実施しております。
※「NEWDOOR進学プレッププログラム」とは、在留資格や生活環境などにより、高等教育機関への進学に前向きになりにくい生徒を対象にしたプログラムです。詳細は以下をご参照ください。
「NEWDOOR進学プレッププログラム」を認定NPO法人キッズドアとの協業で始動しました。
「NEWDOOR進学プレッププログラム」募集開始のお知らせ
▶概要
■ 日時:2022年4月24日(日)
■ 形式:オンライン
■ 参加人数:
NEWDOOR進学プレッププログラム参加高校生(1年1名、2年3名)
■ 流れ:
1. スタッフと参加生徒全員が自己紹介をする。
2. アンさんの動画を見て、内容を理解する。
3. 今後、チャレンジしてみたいことを全体で共有する。
1.自己紹介の様子
第1回は、参加生徒同士がオンライン上ですが初めて顔を合わせる機会となりました。最初は緊張していたようですが、自己紹介では、“趣味と最近あった一番うれしかったこと”を話すようワークを加えると、お互いが人となりを知ることができたようです。
2.グループワーク (アンさんの動画を見て、内容を理解する)
参加している生徒4名を2つのブレイクアウトルームに分け、各グループの理解の進度に合わせてglolabで作成しているアンさんの動画シリーズを視聴し、内容を理解していきました。動画はYouTubeにアップロードしています。そのため、再生速度を変更することができ、日本語能力に左右されることなく、キャリアについて理解することができていました。
3.全体シェア
アンさんの動画の三本目には、「チャレンジの大切さ」を考えるメッセージが込められています。進学したばかりの新高校1年生、そして新学期を迎えたばかりの新高校2年生ですので、前向きな気持ちを共有することにより、これから1年間のプログラムへの積極的な姿勢を生み出すきっかけを生むことができました。
「NEWDOOR進学プレッププログラム」はまだ始まったばかりです。これから、自身に改めて向き合い、そして前向きに人生を切り開いていくために、様々なきっかけ作りをしていく予定です。