見出し画像

【EVENT REPORT】11/21開催!学生×企業人の交流会「100年後に残したい企業とは?」【リアル開催しました】

こんにちは!インターン生のみぞです🧸

今回は11月21日に開催された学生×企業人交流会「100年後に残したい企業とは?」の様子をお届けします。

3年ぶりのリアル開催となった今回は京都信用金庫QUESTION7Fクリエイティブコモンズにて行われました。学生26名、企業人33名の方々にご参加いただき、賑やかな交流会となりました👏

たくさんの方にお越しいただきました🌷

◯ゲスト紹介

今回は「100年後に残したい企業」というテーマを考えるために話し合いの切り口を与えてくださる、2名のゲストスピーカーにお越しいただきました。

吉川さんはオンラインにて登壇していただきました。

南部 邦男 氏/株式会社ナベル 取締役会長
⭐️一代で株式会社ナベルを世界的企業へと発展させた敏腕経営者
吉川 菫子 氏/株式会社イシダ 経営管理本部 総務人事部人事課
⭐️京都企業を代表する老舗企業株式会社イシダの人事として新たな歴史を紡ぐ新卒採用担当の若手社員

ゲストのお二人のプロフィール詳細はこちら

◯ゲストトーク

ゲスト紹介を終え、早速お待ちかねのゲストトークに移りました。

モデレーターはグローカルスタッフのHilaさんが努めました✨

▼「企業が100年後も欲しい人材とは?」

まずは「100年後に残したい企業」に関連したこちらの話題。南部さんの「100年先どころか1年先もわからないのにどんな人材が欲しいのかなんて分からないよ」という正直な言葉を皮切りに熱いトークがスタートしました。

南部さん:学生の皆さんは型にはまった面接の練習をしますよね。「この質問にはこう答える」といった風に面接の対策をする……でも企業側としては、それを崩して本音で話したいんです。私が思う100年後も欲しい人材は前向きで一生懸命な人ですかね。
吉川さん:大学の成績や面接時の印象は会社に入った後の活躍と何の関係もないと言われています。課題に対する明確な答えのない時代・社会で、探しても見つからないモノを自ら見つけるために学び・考え・行動する……そんな人材は100年後も必要とされると思います。

ゲストトークより一部抜粋

他にも就職活動中の学生に向けて「『就職』と『就社』」というテーマや「仮に今ココが100年前だとしたら……?」という話題まで、とっても濃い内容のゲストトークとなりました🍀

会場の様子

▼ゲストから学生へのメッセージ

トークの最後に、モデレーター・Hilaさんからゲストのお二人へのリクエストで「今日参加している、就活を頑張る学生や来春から社会人になる学生へのメッセージ」として一言ずついただきました。

🔴南部さん:現在、社会は情報で溢れています。そのような中でも、素直な人・疑い深い(クリティカルな視点を持った)人になってください。
🔵吉川さん:この世の中、前向きになれないこともたくさんあると思います。ですがぜひ、前向きに考えてください。皆さんはいかようにも行動し、未来を変えていくことができます!

▼Q&A

ゲストのお二方から学生へ熱いメッセージが届けられた後は質疑応答に移りました。質疑応答の様子もお届けします。

まずは社会人の方から手が挙がりました。

🔸社会人(大学教員):採用面接をする際は「学生さんと本音で語りたい」と仰っていましたが「本音を出したら落ちるかも」と不安な学生に対して何かアドバイスはありますか?
🔴南部さん:仕事ができる・できないはその人の力だけではないんです。人との巡り合いも大きな要素になります。誰に巡り合ったかによって、その職場で輝けるか転職するかも変わってしまう。楽天的にいきましょう。ダメだったならその時立て直せばいいんです。
🔵吉川さん:面接で理想的な自分を無理して作ったとして、作った自分のままでは生きていけないですよね。だからこそ「本音」で話した上で認めてもらえる、「ありのままの自分」と合うところを見つけて欲しいです。

Q&Aより一部抜粋

続いては学生からの質問。

マイクを持って質問する学生(左)

🔹学生:採用面接の時、与えられた質問に対して「それって屁理屈じゃない?」とも思えるような解答を学生がしたら企業側としてどう思いますか?
🔵吉川さん:それが無難な解答にせよ、屁理屈みたいな解答にせよ、本人がしっかりと考えを持っていることが大事だと思います。
🔴南部さん:私だったら◎をつけます!企業に入ってから時間が経てば人は変わるものです。だからこそ、面接よりも入社後が大切なんです。一旦入社したらその人を活かそうとするその力を企業は持たなければならないと感じています。

Q&Aより一部抜粋

と、このように会場からの質問にも丁寧に回答してくださいました。

ゲストトークで話された他の話題も素敵な内容なので皆さんにもご紹介したいのですが、紙面が尽きてしまいそうなので割愛させていただきます。……ですが「他の話題も気になる!」という方もご安心ください💖グローカルスタッフ・とにーさんによるグラレコ(グラフィックレコーディング)をご覧いただければ、見やすい文字や可愛いイラストが盛りだくさんで内容もバッチリ理解できます!

当日の雰囲気まで伝わってくる素敵なグラレコです✨

現在QUESTION 5Fにて実物を見ることができますので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください🏢

◯トークセッション

ゲストトークを終えた後は参加者の皆さんと交流するトークセッションを行いました。ワールドカフェ(※)形式で実施し、ゲストのお二方にもテーブルに混ざって交流していただきました。

※ワールドカフェとは
カフェのようなリラックスした雰囲気の中で、少人数に分かれたテーブルで話題について話し合い、途中何度か他のテーブルとメンバーをシャッフルして話していくことで参加者全員の意見や知識を集めることができます

今回のトークセッションではゲストトークで話題に登っていた
・100年後に残したい企業は?
・「就職」と「就社」について
という2つのテーマを軸に交流が行われました。

老若男女が集まって交流TIME!
机の上の模造紙やペンを自由に使って話を整理しながら交流を進めました

1つのテーブルを5〜6名の社会人・学生が囲み、自由に交流していました。就活に苦戦している学生からの質問に答える社会人の方や、積極的に質問をして場を回している学生の方まで、思い思いに意見交換をできる場となったのではないでしょうか。

▼シェアタイム

最後のシェアタイムでは、各テーブルのホストとなった学生にテーブルで話された内容を共有してもらいました。

発表の様子

・100年後に残る企業は「柔軟さ」のある企業。今後起こる変化・革新にどのように対応していくかという力が問われるのでは。
・「就職か就社か」について、どちらの方法で仕事に就いても「与えられた仕事をきちんとこなす」こと、そして「会社の中でやりたいことをアピールする」ことでやりたいことができるようになるんじゃないか。
人が大切!人間関係は仕事の中で大きな要素になる。「君がいないとダメだ!」と思ってもらえる人・関係性になりたい。仕事や出会いの中の偶発性を大切にしていきたい。
・働くということはお金を稼ぐだけではなく、どんな人間になりたいかという目的を持って働くのが大事。
・自分の中の「ワクワク」を大切にすることを意識したい。誰と働くかは選べないけど、やりたいことは選べる

テーブルホストの発言より一部抜粋

ここには書ききれませんでしたが、多くのテーブルから「人」というワードがたくさん出ていました。人との繋がり、人との出会い、人間力、一緒にいたい人って……などなど。

とにーさんによるShare Timeのグラレコです✒️

それぞれのテーブルから様々な意見が飛び出てきて、聞いているだけでワクワクしました✨合計10テーブル・約60名の大人数での交流のため全員と話すことは難しかったですが、多様な意見・テーマを聞けることは大人数ならではの魅力ですね。

◯ゲストからのコメント

最後にゲストのお二人からのコメントをいただき、交流会は無事閉幕となりました。

▼ゲストからのコメント
🔵吉川さん:「人の大切さ」は今日のキーワードですね。この激動の時代を生きる私たちには柔軟な変化や対応が求められます。学生の皆さんはぜひ、変化に前向きに進んでください!そして企業人の皆さんはそんな学生をどんどん迎えていきましょう。
🔴南部さん:今日は「人」についての話題がたくさん出ましたね。私たちはどんな人と出会うかをコントロールすることはできません。ですが、出会いを活かすことはできます。今日の出会いを大切にし、お互いを大切にしていきましょう。

ゲストのお二人

◯インターン生みぞの感想

今回の交流会で私が印象に残っていることは「100年後を考える価値」についての話題です。19年と少ししか生きていない私にとって、100年前の1922年(第一次世界大戦後)が大昔だと感じるのと同じように、100年後の2122年も遥か未来のことだと感じていました。そんな遥か未来……その中でも「100年先の企業」について考えることは、私の社会経験が乏しいのも相俟って、雲を掴むような、どこか自分ごとにできないような感覚がありました。ですが今回のゲストトークで「100年後のことを想像していけるなら、3年後・1年後などの直近の未来を想像する力にも繋がる。これが100年後を考える価値になる」という言葉を聞いて、100年後の未来を自分ごととして捉え直すことができました。未来は不確実で不透明ですが、変化に前向きになって、たくさん考え続けたいと思います。

◯告知

▼1.「第10回グローカル人材フォーラム」開催のお知らせ

今回の学生×企業人交流会は、大学間連携共同教育推進事業「産学公連携によるグローカル人材の育成と地域資格制度(GPM)の開発」令和4年度成果報告会『第10回グローカル人材フォーラム』の開催に先立って実施したものです。

グローカル人材フォーラムとは京都市内のGPM(グローカルプロジェクトマネジャー)を実施する大学においてPBL(課題解決型学習)の実践を積んだ学生たちの他流試合となる成果報告会で、毎年2月末の恒例イベントとして多くの方にご参加いただいております。10年目となる今年度も、現状のコロナ禍の状況を踏まえて、2月24日(金)午後にオンライン(ZOOM)で開催する予定です。グローカル人材フォーラムで成果報告を行う学生も今回の交流会に参加してくれました。

⭐️グローカル人材フォーラムについての詳細はこちら⭐️

▼2.「GLOCAL FUNの集い24th」開催のお知らせ

GLOCAL FUNの集い24thが12月14日(水)に開催されます🎉今回は2年ぶりのリアル開催となっています。(私、みぞも企画担当に参加しています😊)

学生の方から社会人の方まで幅広く参加していただき、楽しく交流していただけるよう運営も頑張りますのでぜひお越しください。

【概要】
・日時:12月14日(水) 18:30~20:00
・場所:西村証券本店 1F(リアル開催)
・定員:40名
・参加費:社会人2000円、学生無料

⭐️GLOCAL FUNの集い24thについての詳細はこちら⭐️

お申し込みはこちらのGoogleフォームよりお願いします。
※定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。

【お問い合わせ先】 NPO法人グローカル人材開発センター(担当:外崎、吉田)
e-mail:info@glocalcenter.jp 
Tel:075-411-5010
大学間連携共同教育推進事業「産学公連携によるグローカル人材の育成と地域資格制度(GPM)の開発・運用」2022年度成果報告会『第10回グローカル人材フォーラム』事務局


いいなと思ったら応援しよう!