見出し画像

Staffとのじかん⌚2021/9/1

1日1日を大切に。こんにちは、行元です。最近blogをさぼりまくっていたので書きます。

Catch Up MTG】毎週水曜1時間行う GLOCAL Staff 全員の大切な時間。共有相談報告諸々ひっくるめてキャッチアップしようwという定例会議。

昨日は、事務局長代理の提案でCatch Upを2時間に拡大。

年度の折り返しの節目ということで、私からGoogleフォームで問いかけ当日までに回答をもらいMTGがスタート。(ここでは内容には触れません)

【みんなに投げかけた問い】Summer2021もう秋、
①2021年ここまでをふりかえって、タイトルをつけるなら?それはなぜ?
➁GLOCALの今の事業、自分が持っている業務「どうするかBOX」や「手放そうBOX」があるとしたら中になにがありますか?(その理由)
③外部連携で何かを受ける/はじめる時の基準、大切にしたいこととは?
④ずばり、2021年後半フォーカスしていきたいこと
⑤周りを巻き込んでやってみたいこと、チャレンジしたいこと!(こんなことがしたいからスタッフ、理事や〇〇のサポートが必要、でもOKです)
+なにかあればspace :)

GLOCAL内のアンケートは、匿名で書いてもらっています。

当初は、私が素で名前の欄をつくるのを忘れていました(笑)が今は意図してそうしています。それはたぶん、もし私が「うわ、これ誰かわからない。」となったときに、私がここで働く人のことをちゃんと理解できていないんだなというバロメーターになるからです。きっかけは、2021年1月のMTGで元スタッフの博士が、「スタッフの文章は匿名にしても個性が出ているから誰がどれ言ったかがわかる。」と分析してくれたこと。

正直1つ1つではむずかしいです。わからないこともあるのですが、言葉や表現、視点を通してその人が浮かび上がってくるくらいの理解者ではありたいなと思っています。

はっとするのは、見え方や言動と今の現状や頭の中は違うこともあるんだな。という気づき。わからないだから知りたい、聴かせてほしい。というところを起点にこれは続けていきたいと思います。
あとは、質問は意図を添えないと捉え方が違うという気づきも生まれました。昨日、特に議論になったのは「手放す」ということばの捉え方と解釈です。

事業に関しては、できたことに光をあてつつ、現状や全体を見つめる。色々あ~やばいなということも含めて受けとめて、できていないことにもみんなで向き合う。よりよく進むプロセス。

こうした議論を経て9月13日はGLOCALの理事コアメンバーのみなさんと等身大のメンバーが今大切にしたいことを起点に、力をかりながら前に進めていきたいと思っています。🌎

Catch Up MTGの時間を毎週2時間とれる余白を組織につくりたいな~。
掘り下げるにはやっぱり合宿したいな~。
とか終わってから色々考えている行元でした。私のプライオリティは内部。みんなが安心して外で暴れまわれるように内のケアをしていきます。

最後に

+なにかあればspace :)に書かれていたことだけシェア
・素敵な時間をありがとうございます。お察しの通り僕は中野智仁です。
・行元さんとゆっくりはなしたいですー!
・GCの活動全体のロードマップ(3~5年~10年先)を知りたい!
・組織として未来のことを皆で内省する時間が1日欲しいなぁ
・行元さん、この問いありがとう。まずは内省の時間大事。みんなで話す時間ほしい!
・これどうやって回答にアクセスするんだ つくりながら
・遅くなってすいません。自分なりに、考えて書いてみました。まだ、コミュニケーションなど不自由かけることあるかもしれないですが、これからもよろしくお願いいたします。
・皆いつもありがとう。とにーRoomはオフィスに行くときも続けたいなと思っています。
・みんなで話し合う時間大事にしていきたいですね!いつもありがとうございます!

カミングアウトしてくれる人もいる。優しいなあ。ありがとう。
この時間が持てたことが、久々でうれしかった!

昨日は、肥後さんからクリエイティブテンション(創造的緊張)というワードを教えてもらいました。次のCatch Upでみんなにも話してほしいなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?