マガジンのカバー画像

代表看舎の仕事日記|株式会社老人ホーム紹介センター

381
株式会社老人ホーム紹介センターの代表看舎の仕事日記です。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

人は見た目が10割

昨日はブランド作りの話をみんなに話しました。 人は見た目が9割という言葉があるけど、僕は人は見た目で10割判断していると思っています。 相手の印象を服装、清潔感、話し方など視覚から入ってくる情報で判断していると思っています。 デザイン経営という言葉もあるように、人は何気なくデザインで商品を購入したりしています。 掃除機のダイソンやappleのi phoneからすると人が欲しくなるデザインで購入“させている”が正しい気がします。 9月から株式会社老人ホーム紹介センターもブランド

自分自身を成長させるものへの投資

先日、とある雑誌で読んだ中で共感できる一コマがあったので共有です。 ウォーレンバフェットさんは世界三大投資家と言われている一人です。 バフェットさんにインフレ期の投資対象に関してアドバイスを求めた方への回答が共感できたので共有です。 「最善の策は、何かに並外れて秀でることだ」とバフェットさんは語っておりました。 さらに、「どんな能力を持っていたとしても、誰にもそれを奪うことはできない。実際、能力はインフレでなくなることもない。ずば抜けて一番良い投資は、自分自身を成長さ

自分を律する

先日、とある経営者に質問をされた時に自分の頭の整理ができたのでメモも兼ねて共有です。 仕事や人生で大きく影響を与えたものはなんですか? と質問されたので僕が考えて答えた回答は、 「自分を律すること」だと思いました。 弱い人は自分の欲望に負けてるといつも思う。 この欲を上手くコントロールできる人が勝ち上がると思えてきています。 たった少しの差だけど、これが人間難しいんだなと最近つくづく感じます。

準備を大切にする

僕たちのスピリッツの中に準備を大切にするということがあります。 先日、自分のメンター(指導者・助言者)の方に連絡をする機会がありました。 その際は、結論から話すことを意識して、どのようにして端的に伝えるかを“いくつも”返ってくる質問を想定した上で連絡を入れました。 結果的に、僕が進捗報告を入れたことに対して律儀だと褒めて頂けました。 改めて仲間にも賞賛に値する仕事の取り組みに関しては、面談時にしっかりと賞賛することの大切さを体感しました。 一番伝えたいことは、“いく

強み

打たれ強さや粘り強さは、数値化しづらいものだけど、ビジネスマンにとっては打たれ強さは高く評価すべき能力だと思います。 逆境をいくつも乗り越えた精神的なタフさが評価されて出世したようなものだと僕は思ってます。 きっと株式会社老人ホーム紹介センターでは那須や西がここの部分に該当すると思います。 最近は学校や親が叱らないから若者が打たれ弱いという話を聞きますが、打たれ強さは社会に出てからでも鍛えられると思います。 僕自身も部活以外では仕事を通じて、叩かれて、逆境を乗り越え、

遠回りした方がいい

近道をしよう。 合理的にやろう。 という考えに囚われることは、実は遠回りになる確率が高いと思います。 色々な遠回りと感じることも含めて一通り経験してみないと良し悪しの判断が出来ないので、全てにおいて全力で取り組んでいた過去が自分にはあります。 結果、無駄なことをしたから 無駄なものと大事なものが分かるようになり、 無駄と思えるものの中から有益なものをたくさん見つけて今に至っていると思います。 会社の事業においても傍からみれば無駄に終わったかのように見えるものもあると思うけ