《働き方は様々》
ワーシャル様より》
5月18日土曜日 イベントがありますよってにとのことです。
《働き方は様々でこそ》
もともとは様々、
様式も考え方も使い勝手も様々だからこそ、
ワークシェアできるのだと思います。
[仕事がある]から、
仕事をこなす、やり超えることを
「生産性」として評価され、
「お金」という貨幣をもらえるし、
「やりがい」という意義の確認をする。
会社や、団体、組織は
仕事のプロバイダー(配給、供給)であり、
その本質は、
ワーク(仕事)をシェア(相乗りする、共有する)する為のハブでしょう。
様々な働き方により、様々な契約が生まれ、
様々な《仕事》の担い方や、
様々な《価値》の受け方が現れます。
《様々な働き方をできる組織》とは、
様々な人々が価値を展開し合う関係があるということですから、働き方について理解を示し合うことそそ、お互いを尊重し合える雇用関係の第一歩かもしれません!(雇用関係そのものが既にもう変化しつつありますね)
ワーシャルさんは、そのロールモデル、ワークモデル、働き方、ひいては、生き方をいくつも示してくださるでしょう!