
豚バラ大根とシュウマイの2段調理:ホットクックレシピNo.127
こんにちは。2021年9月の1.6Lモデルで2段調理の機能が使えるようになりました。
付属のレシピ本の2段調理メニューは自動調理になっていて種類が限られています。手動調理でもこの2段調理が使えるのか気になりますね。
結論は大丈夫、使えます。豚バラ大根の無水調理と同時に上の段でシュウマイを蒸してみたので紹介します。
■豚バラ大根とシューマイの2段調理の出来上がりと味
こちらが盛り付けたところです。
煮物はいつものように美味しく再現できて、同時にシューマイを蒸すのもできるので、一石二鳥でとても便利です。
シュウマイの味もレンチンよりは飲茶みたいで美味しくなります。
■豚バラ大根とシューマイの2段調理の材料
シュウマイは市販の温めるだけのものを使いました。レンジでもできますが、ホットクックの2段調理を使うと、その間もレンジが同時に使えるので便利です。
しかもレンチンよりは蒸したほうがシューマイの味もプリっとして美味しく感じます。
【材料(2人分)】
無水煮物用
・豚バラ肉 :200g
・だいこん :300g
・厚揚げ 1枚:150g
・ごま油:大さじ1/2:6g
・醤油 : 全体重量の3.75%
蒸ししゅうまい:
・市販のシュウマイ:8個
こちらが材料と温める前のシュウマイです。
続いてレシピです。
ここから先は
395字
/
2画像

買い切り価格400円です。今後の更新記事が全てお読みいただけます。2022年3月現在158メニューになりました。ご購入いただくと、ヘルシーで美味しいレシピ情報を毎週1,2記事を目処にお届け致します。月額払いではなく買い切りのマガジンで、メニューがどんどん増えるのでお得です。
こんにちは。読んでいただきありがとうございます。人生100年時代と言われていますが、色々予期せぬ事態が生じると、健康をどうやって維持してい…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?