
Photo by
momoro66
おうち英語スペース5月19日に開催します!
日本、ドイツ、イギリスを繋ぐおうち英語の会をTwitterのスペースで5月19日木曜日の20時(日本時間)から開催する予定です。
日本、ドイツ、イギリスを繋いでおうち英語についておしゃべりするスペース🏡
— あみ💙おうち英語🌸ハッピーグローバル子育てを応援😊 (@amyglobalkids) May 10, 2022
ニコさん(@nico_satoo)、Norikoさん(@lazy_noriko)と今回は”なぜセミリンガルという単語を使わなくなっているのか”をテーマにしたブログ記事についてお話する予定です😊
ご都合よろしければぜひ遊びにいらしてくださいね🎶 https://t.co/kYOicBfjTt
このおうち英語スペースは2月から開催していて、毎回おうち英語に関連した話題についておしゃべりしています。
おうち英語を始めよう!と思った時に、「セミリンガル」や「ダブルリミテッド」という言葉を耳にして、不安になってしまうという方もいらっしゃるかもしれません。
そこで今回は”なぜセミリンガルという単語を使わなくなっているのか”ということについて以下のブログ記事を取り上げながら話す予定にしています。
Let's explore "semilingualism" and why this term is no longer used.
もしよろしければ事前にブログ記事に目を通していただき、スペースで皆様のご意見もぜひ伺えたら嬉しいです。
またスペースでこんな話題を取り上げてほしい!おうち英語をしているけれど、こんな時はどうしたらいいだろう?など、ご質問などがありましたら、ぜひお気軽にメッセージをコメント欄に残していただけましたら嬉しいです。
今回もnoteに寄っていただきまして、どうもありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
